療育という分野で、発達がゆっくりなお子さんや肢体不自由のお子さんとその保護者の方々に様々なあそびや生活年齢に応じた活動などを提供してるという、児童発達支援センターの保育士・社会福祉士さんであり、こども色彩知育インストラクターでもある竹中 希望さん。
彼女は私にとって、そして日本こども色彩協会にとって、とても大きな存在です。最年少で講師になった彼女から学べることは計り知れません。
どうして色彩知育の資格を取得したのか、どんな想いがあるのか、私自身がとても興味があります。
そんな彼女のインタビュー記事、ぜひご覧ください↓↓
”願いは間違っていなかった”こども色彩の先生になって得た確信
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てと仕事に、
共通して大切なことが1度に学べます✨
脳科学と医学から見た
これからの幼児教育と
リーダーシップ講演会
2019年4月21日(日)
13:00〜16:30
(受付開始12:40)
・参加費:4,000円(税込)
・会場:大阪コロナホテル
詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・
ベビー向け・こども向け・大人向け
色彩知育インストラクター募集!
ほんのちょっと興味がある方は、
まず説明会へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【お子さまの、新しい習い事】
2歳半〜小学生向け
創造力・分析力・プレゼン力が身につく!
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学で学ぶクリエイティブ知育
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスから選んでお申込みください。
●お問合せはコチラから
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから