小4〜小6の男女

色彩クリエイタージュニアたちの作品紹介です。

 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを♡

日本こども色彩協会の齊藤美雪です。

 

 

かれこれ6年ほど色彩教室に通ってくれている彼女、

 
 

いつも

論理的に理解して

分析・整理して

その過程がわからないくらい、クリエイティブに仕上げる↑(上の作品)

 

 

今日の理論は、色料の3原色を基に作る混色。(私の乱れた字〜!^ ^;)

image

 

基の色はこの5色

image

 

色彩理論を学んだら、制作は自由。

 

それぞれに創造して制作した作品は、

 

「できるだけたくさんの色が残るように作った」という子。

 
 

こんな愛らしい作品♡、

のように見えて、実はこの作品の中に色彩理論が整理されて詰まってる✨(ドラえもんはご愛嬌♪)

 

 

時間が余ったからと、マゼンタ、イエロー、シアン、白、黒の粘土からソーセージを制作

(こんな色、この5色から作れます?)

 

 

お弁当を再現した子も♪(エビフライは、パン粉のぶつぶつ有り)

 

 

そして、「できるだけたくさんの色を作る」とチャレンジする子も!

 
 
たくさんの色を作った後は、楽しい作品に仕上げてくれました✨

 

 

そして、「黒は使わない!」と、マゼンタ、イエロー、シアンだけで、色作りした子。

どんな色ができたでしょう。

 

 

この写真で伝わりますか?

ダークグレーです。宇宙です💫

マゼンタ、イエロー、シアンに白を合わせて、モノトーン配色を作ろうという創造性!
  

みんな、知性と個性が

極めて豊かな天才です✨

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

天才子育て仕事

 

共通して大切なこと✨

 

・脳科学の専門家

・オキシトシンの専門家から

直接お話を伺いましょう!

脳科学と医学から見た

これからの幼児教育と

リーダーシップ講演会

 

2019年4月21日(日)

13:00〜16:30

(受付開始12:40)

 

・参加費:4,000円(税込)

・会場:大阪コロナホテル

 

 

 詳細左矢印こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

お問合せ・日時のリクエストは左矢印コチラ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

新しい習いごと

こども色彩知育教室

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半くらい

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから