「食べること」について
考えるきっかけをくれたのは、
生まれてすぐ、ひどいアトピーになった次男。
いくつもの病院にかかって、
「根本的に治るわけじゃないのね」と
私自身が気づいてから、
「だったら食べ物で体質を変えよう」と思い、
それまで特に気にせずに選んでいた食べ物を
(その時すでに4歳だった長男、ごめんね^ ^;)
調味料や食材から見直し。
あっという間、
2歳の時にはアトピーが
ほぼキレイになくなり
今では
「わざわざ語るほどのことではない」という程に
食のことを考えることは当たり前になっています。
こんにちは!
のびのび賢く幸せな子育てを☆
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
次男のアトピーをきっかけに
調味料や油を吟味したり
加工品は使わないようにしたり
(当時はほとんどなかったけど、今は安全なものが出てるので少しは使ってます♪)
買うときは必ず裏表示で成分を見たり
必ず、「選ぶ」ように。
とはいえ、
ちっとも完璧ではなく
外食もするし
お菓子も食べるし
こどもに規制は与えていない。
でも、
「トータルして身体の中がキレイなら」
という意識だけ持って今までやってきたら、
あれから15年間で、
風邪で幼稚園や学校を休んだことはないし、
ウイルス系の流行にのったこともなく、
心も身体健康そのものに✨
次男のアトピーのおかげで
家族全員が体調を崩すことがなくなった〜
体質って
突然変わったりしないし
あのきっかけがなかったら
今の健康はなかったはず。
身をもって教えてくれた次男
ほんとにありがたい♡
そんなきっかけをくれた次男から、
先日の私の誕生日にくれた手紙に
「お母が作る弁当はおいしいし、良いもの物しか入ってないとわかっているので安心してたべれます」と書いてあった。意外ー!!
味や彩りにとてもウルサい(いえ、細やかな♪)長男と違って
次男は普段、食べ物に関して(というか、何に対しても笑)要求も不満も何も言わないので、わざわざこういうことを(しかも手紙の冒頭で)伝えてきたことに驚き!
※ほかに話題がなかっただけなのか。。笑
さらに、
味や彩りにとてもウルサい(いえ、細やかな♪)長男が家を離れたため
反応のうすい次男だけになり
ちょっとばかし手抜き感もある毎日の食事。
もう少しだけ
気持ちをプラスして
ご飯とお弁当作りしていこうと思いました💓
ところで、
食に関心のある方には、
食に限らず言えることですね♪
そうそう、次男からの手紙には、
「最近は全然仕事の手伝いできてないけど、きっとうまくいくと思います」とも書かれていました。
心強いお言葉✨
以前はかなりの関心を持って手伝ってくれていたけど、高校に入ってからは自分の世界ができてきたからね。
でも、毎日の会話で充分なアドバイスをいただいてますよー✨
ありがとう💓
こどもには学ぶことばかりですね♡
・・・・・・・・・・・・・・・・
脳科学の専門家
オキシトシン専門家による
これからの子育てや人材育成について考える講演会
開催決定!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てしながら
月に2回の教室を開講できる
ベビー向け・こども向け・大人向け
インストラクターを募集中!
ほんのちょっと興味があるだけでOK!
説明会へお越し下さい。
詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️
・・・・・・・・・・・・・・・・
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
生後2ヶ月〜2歳半くらい
脳科学でママが学ぶ
クリエイティブ知育
のびのび賢く幸せな子の育て方
●お問合せはコチラから
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから