正直、
何も話題を用意せずに
その場にいるママたちの興味や感心から
自然の流れで生まれる会話で成り立つ
茶話会なので
 
開催する前は
「大丈夫かしらん」と
ちょっと心配になったりしています。
 
 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを☆

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。

 

 

●これから赤ちゃんを迎えるママに
安心して子育てしてもらえたら♡
 
●愛もいっぱいだけど、
大変さもいっぱい抱えている
乳幼児のママが
どこか頼れる存在として役立ててもらえたら♡
 
そんな
ママ講師さんたちの声から始まった
 
 
本日は2回目の開催でした。
 
 
本日参加してくれたのは、
・臨月間近の妊婦さん、
・20歳と18歳のお子さんのママで音楽で幼児期の脳を作る活動されている方
・ベビー色彩に通われていた小2と1歳9ヶ月のママ
※対象者としているママ(プレママ、乳幼児ママ、ベビーの仕事をしてる方)が全員集合してくれて、内心ワクワク♪
 
主催は、
1歳、2歳、3歳児のboysと共に参加の
 
 


リラックス知育をうたっている
ベビー色彩知育教室の先生たちなので
緩やかに和やかに時間は進み
 
こどもたちもずっとご機嫌で、
自由に遊んでいました。
 
 
マタニティーママだけでなく
わが家と同じくらいの大学生・高校生のお子さんのママも参加してくれていたので、
”いくつになってもこどもの心配や興味は尽きない”というお話や
わが家の次男の自由すぎる話などもあり
 
お腹中にいる赤ちゃんから
20歳のお子さんの話まで
こどもから大人になる過程までの話になりました。
 
 
いつも場所提供をしてくださる
美味しいスムージーとグラノーラをいただき
ゆったりとした時間になりました。
 
●帰り道、子供に優しくなってる自分に気がついた
 
●皆さんが自然体でのんびり話してるので、肩の力が抜けてパワーアップした。子供たちがいてくれたから
 
こんな感想をいただきました♡
 
オキシトシン溢れる子育てができるよう
リラックス知育安心子育てのできる環境作り
色彩知育の講師たちと一緒に
これからも続けていきたいと思います♡
 
 
 
次回開催のご案内です。
【マタニティママとベビーママのための、色・音・言葉がけ茶話会@大阪】
 

・対象:プレママ、ベビーのママ、マタニティーやベビーに関わるお仕事の方
・日時:11月13日(火)10:30-12:00
・場所:ラ・グランダ・ファミリオJoto

(大阪市城東区関目5丁目15番34号 大村ビル1階)京阪「関目駅」徒歩1分、地下鉄今里線「関目成育駅」徒歩2分


・次回のママ講師:くれもと和子、前本愛(色彩知育インストラクター)、齊藤美雪(協会代表)
・参加費:オーガニックグラノーラ代(1,000円前後)実費
・定員:4組(お1人でも、旦那さまやお子さまとご一緒でも)
・主催:一般社団法人日本こども色彩協会

・参加方法:

Facebookからのお申込みはこちらから

 

◉それ以外の方は、

メールにて

お名前・お子さまの年齢をお送り下さい

info@kodomo-shikisai.com

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

こどもと大人の純粋アート展覧会 in 大阪

〜未来と多様性を体感できるアール・ブリュット〜

11月25日(日)10-17時

どんな特性・年齢の人も参加できるワークショップです♪

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

次世代教育革命講座
科学的根拠に基づき
どんな人でも取り入られられる方法です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

関西、ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから