作為がない
目的がない
今を見ている
そんな魅力的な人たちが出演している映画
「地蔵とリピドー」を観てきました。
映画の公式ページから紹介文を引用すると
・・・・・・・・・・・・
独創的なアート作品を生み出し続ける障害者施設として、いま世界的な注目を集めている「やまなみ工房」。
そこに通所するのは知的障害や精神疾患を持つアーティストたち
彼らは実名で登場し、その日常が包み隠さず描かれている
・・・・・・・・・・・・
こんにちは!
のびのび賢く幸せな子育てを☆
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
純粋に、清々しい映画でした。
誰にも無理がなく、
みんなそれぞれに役目を果たしている世界。
目指すところです。
作為がない
目的がない
今を見ている
っていうのも、
私たち日本こども色彩協会が目指しているところです。
んー、文章にしてみると、表現がちょっと違うかな。
言い直してみます。
作為がない
目的がない
今を見ている
というのは、
実は、どんなこどもたちも同じで、
そのこと自体が素晴らしいことだと大人が知ろう
大人の固定概念を押付けないようにしよう
という方が近そうです。
大人がどれだけ憧れたって
まったくかなわないんです。
本当に純粋な
こどもたちや
映画の中の彼らには。
そのことが理解できれば、
大人は自分の役割りを確認できるんですよね。
私たちも、
大人が「自分ってちっぽけな世界にいるんだなー」
と気付けるイベントを企画しています。
あ、ちょっとヒドい表現かな?^ ^;
言い換えると、
大人が、
「どんな特性を持つ子でも、こどもたちの持つ能力は素晴らしいんだ」
と気付けるイベントを企画しました。
11月25日(日)10-17時
どんな特性・年齢の人も参加できます♪
見るだけでは
本当の意味で気付くことはできません。
大人が参加して体感してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てしながら
月に2回の教室を開講できる
ベビー向け・こども向け・大人向け
インストラクターを募集中!
ほんのちょっと興味があるだけでOK!
説明会へお越し下さい。
詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️
・・・・・・・・・・・・・・・・
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学でママが学ぶ
クリエイティブ知育
のびのび賢く幸せな子の育て方
関西、ベビー色彩知育教室
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから