「こどもが言うこときいてくれない」

 

 

よく聞く

ママのセリフですよね。

 

 

でも

考えてみると、、

 

「こどもが親の言うこときく」って

いったいどういうことなんでしょう

 

 

 

 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを☆

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。

 

 

親が思うように

こどもに動いてほしい時に

「こどもに親の言うことをきかせる」

 

これが

普通に思い浮かぶことでしょうか。

 

 

 

でも、

ちょっと違う方法もありますよね♪

 

 

 

ママがこどもの波長に合わせる

という方法。

 

 

むむむ。。

どういうこと??

 

という方は、

こちらを読んでみてください↓↓

 

 

ベビー色彩知育教室 枚方長尾教室

岩井 有佳梨さんの例、

 

面白く読めますよ♪

 

いかがでしたか?

 

ちっとも「言うことをきかせて」はいませんよね♪

 

 

でも、

いつのまにか

誰にもストレスなく

 

最終的に

こどもたちはママの思うように動いてる。

 

 

こうやって

力まずにに

アップこれが脳の活性化のポイント☆)

 

みんなが楽しく学べる

ベビー色彩知育教室。

 

 

ぜひ、

自身がママでもある

ベビー色彩知育の先生たちから

学んでくださいね♪

 

赤ちゃんの教室で

そんなママ先生の言葉や行動を観察してみてください♡

 

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ知育法

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

ベビー色彩知育教室

(十三、枚方、神戸、摂津、上本町)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

 

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

 

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから