15歳次男が
突然、ピアノをはじめました。
 
 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを☆

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。

 

 

「◯◯が欲しい」とか

「◯◯を買ってほしい」とか

 

次男からは

ほとんど聞いたことがないのに、

 

「ピアノが欲しい」

と言い出したのが数ヶ月前。

 

 

“買って買って星人”の長男からの希望なら

10回くらい言うまでスルーするところですが、

 

貴重な次男の要望、

すぐにきいてあげたい心を抑え、

 

ちゃんと「「ピアノを買ってほしい」と言ってくるまで待ってから手配。

ついに本日、搬入されました!

 

といっても、

福井市に住む私の妹の家から譲り受けたのですが。

 

 

 

ほんとに欲望をほとんど見せない次男が心待ちにして、ついにわが家に電子ピアノがやってきました。

 

※余談ですが、ほんとはピアノ持ってるですよね〜。私が6歳から使っていたアップライトのピアノが、今のマンションでは音が響きすぎて置けず、7年前の離婚時からいまだに元夫の家に残したまま。。次に引っ越す時にはピアノが置ける家!と決めてますが、なかなか叶わず〜。今回は、音の調節やヘッドフォンで聴くことも可能な電子ピアノを選択。

 

 

さて、

野球しかしてこなかった次男、

幼い頃、

私が弾くピアノを膝の上で聴いていたくらいで、

ピアノを弾くのはほぼ初!

 

ですが、

彼の性質上、
「習いに行く」選択肢はなく、
アプリを前にひたすら自主練習。
 

 
自分の好きなアーティストの曲の一部をなんとか弾いていました。
好きこそものの上手なれ、ですね♪
 
 
そして、
「今日弾いたフレーズの長さは曲全体の14分の1。つまり、2週間でこの曲を弾ける様になるということだな」と。
 
ピアノの練習まで計算でする人(笑)
 

 

さて、この先、どうなっていくのか。
 
彼はやっぱり未知。
 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

虹大人向け

東京・福岡・近畿で

90分で色と言葉の関係を体験できる

色彩知育入門講座スケジュール

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

関西、ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になる講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨年8月に発売になった

AERA with Babyに

日本こども色彩協会の広告が載りました。

こちらの雑誌です。

 

1年間、書店に置いてます♪