就労困難者支援のエキスパートで経営コンサルタントでもある著者が伝える、”人”と”会社”が幸せになる仕事の創り方。(著者紹介ページより引用)

「大丈夫、働けます」という本の著者、成澤俊輔さんの講演会にいってきました。

 
 

こんにちは!

日本こども色彩協会

代表の齊藤美雪です。

 

 

こちらの講演会は、

日本こども色彩協会

関わらせていただいている

SNECしんあい学院高等学校さんが主催で、

 

私が憧れ尊敬している

学院長の真田明子さんのおすすめだから

という理由で、

 

今回のことを共有したいと

私が思う仲間たちを誘って参加の参加です。

 

 

講演会はというと、

スピーカーの成澤俊輔さんは

写真よりもカッコ良く(♡)

お話は楽しく有意義で、

とにかく引き込まれました!

(写真はanother lifeよりお借りしました)

 

 

成澤さん自身は、

蛍光灯を指差して

「この、ほんの少しの光しか感じない」

とおっしゃっていました、

視覚障害者です。

 

そんな中で

勉強に励み

「答えのない苦悩」を持ち

何年も引きこもり

 

それでも

愛されていることを実感したり

必要とされる実感

という経験を経て

 

現在は、

100名の従業員のいる就労支援の会社を経営され

大手企業や中小企業の経営コンサルティングも行い

年間150回ほどの講演を行っていて

 

「ぼくは経営者です。会社はしっかり利益をあげています」

 

「だから、講演は無料で行きます。どこでも呼んでください」

 

「ひとりでも多くの方を救いたいから」

 

とおっしゃっていました。

 

成澤俊輔さんについては左矢印こちらのページで見ることができます。


 

 

講演中は、

私自身の経験のことも思い出しながら。

 

就職支援に携わっていた5年ほどの間に

・出産したら就職が急に難しくなったお母さんたち

・高学歴でも自己肯定感が低いために働くのが難しい方たち

・コミュニケーションが得意でないために就職が困難な方たち

などに出会い、理不尽さも感じ

 

 

「個性を活かせる働き方を作りたい!」

「子育てしながら働ける環境を作りたい!」

と願って、

日本こども色彩協会を設立したからです。

 

 

 

障がいをもっていても

もっていなくても

 

みんな、

それぞれに特性があり

事情や環境があって

 

でも、

四角い箱のようだった

これまでの会社や社会では

ちょっとはみ出たら

「はい、あなた無理ね」

となっていました。

 

これまでは、

四角い箱に収まるための教育が

なされていましたよね

 

ほんとに、

大げさでなく。

 

 

でもこれからは

会社も社会も

そして

本人も周りの人も

柔軟になって

 

変化しながら

みんなが心地よく過ごせる環境に

していける

 

きっと

そうなっていくんだろうな、

と確信しました。

 

なぜって、

その場にいた数十名の皆さんは

そう信じて行動している方ばかりだったから。

 

 

「政府がこうしてくれれば」

「誰かがしてくれるだろう」

ということではなく、

 

「自分のできることをやっていこう」

と思い活動されてる方ばかりだったから。

 

今回、私とご一緒してくれた方たちも

皆さんもそうです。

 

 

誰かが、でなく

自分が実行するだけ、なんですよね。

 

 

成澤俊輔さんのお話はTEDでも聞くことができます。

TEDを見て、

皆さんはどう感じるでしょう。

 

 

成澤さん、真田さん、

ほんとうに素晴らしい機会をありがとうございました✨

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

 

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

「たいしたことない」私が

いつのまにか

ママたちをサポートする側になるまで

やってきた小さなコトなどを

綴っています。

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

 

Amazon限定販売の

ペーパバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になる講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

虹大人向け

東京・福岡・近畿で

90分で色と言葉の関係を体験できる

色彩知育入門講座スケジュール

 

 

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

関西、ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

8月に発売になった

AERA with Babyに

日本こども色彩協会の広告が載りました。

こちらの雑誌です。

 

1年間、書店に置いてます♪