わが子には賢くなってほしい!
 
将来、活躍できる才能を見つけてほしい!
 
親なら少なからず
誰もが願うことかもしれません。
 
でも、
それで必死になって
わが子にカリカリするより
 
「このままでいいのよ^ ^」と
見守る方が
ずっとこどもの才能は伸びていきます。 
image
 
40名のベビー親子さんに
 
脳科学をベースにした
おうちでできる
リラックス知育の方法を
お伝えさせていただきました。
 
 
 
こんにちは。
一般社団法人日本こども色彩協会の
代表理事齊藤美雪です。
 
 
脳科学などを含めた理論や方法を
約1年かけて
UNI H&H大学院で学んできました。
 
 
その一部として、
 
ママが
カリカリ必死にならないために
・どうやってリラックスできるか
・どういう効果があるのか
 
脳の活性を助ける呼吸法やハミングを
ママにご紹介し実践していただきました。
 
すると!
ベビーちゃんたちは
すーっと落ちついて
 
瞳がキラキラ✨
 
素晴らしい集中力✨
 
前に立って見ていて
胸が踊りました♪
 
 
本日は
連続講座の2回目で
前回から実践してくたママたちから
 
「必死にならなくていいんだとホッとして、子育てに対する気持ちが楽になりました。」
というお声をいただきました。
 
 
わが子に対して
一生懸命でいいのです。
 
でも、
必死にならなくてもいいんです。
 
なぜって、その方が
こどもは自分の興味に気付けて
自分の持つ才能を開花させる方へ
進んでいくんですから。
 
 
親の仕事は
こどもの力を信じて見守る
 
ということが
最大なのです。
 
あとの仕事は
・興味を満たす環境作り
・親の価値観を押付けない
などです。
 
 

今回の講座で
もうひとつ、
 
ママたちの目がキラリと光り
「家でもやってみます!」
とたくさんの反応をいただいたのが
 
数学的脳の作り方。
image
 
ベビー色彩知育では
色相環を使って
●数と数字の一致
●時計の読み方
を感覚的に捉えていく方法をお伝えしています。
 
「これは12よ!」と数字を教えるのではなく
色を数えていくというものです。
 
 

●なんでも数える

たったこれだけなんですが♪

 

 
今回も
心強いベビー色彩知育インストラクターたちが
ママたちのサポートをしてくれました。
{24CB957C-D0B0-42B8-8DEB-31C1C39EE07A}
先の、ママの率直な声も
彼女たちが引出してくれた言葉です。
 
いつもながら
お子さんも連れてのスタッフ参加、
ありがたいです♡
 
そんなママ・インストラクターたちの
ベビー色彩知育が
しっかり体験できます♪
⬇️⬇️⬇️
 
 
星生後2ヶ月〜2歳半
・・・・・・・・・・・・・・・
開催間近!↓↓↓
 

教える体験・働く体験ができる!

大人のキッザニア

 

ワークショップで

仕事を3つ体験できます。

 

「教える仕事EXPO」

 in 福岡2/26、梅田2/28

 

詳しい情報はコチラをご覧ください!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・


 

虹大人向け

東京・福岡・近畿で

90分で色と言葉の関係を体験できる

色彩知育入門講座スケジュール

 

 

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image


お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

AERA with Babyに

日本こども色彩協会の広告が載りました。

こちらの雑誌です。

 

H30.7月まで書店に置いてます♪