こんにちは
日本こども色彩協会
代表の齊藤美雪です。
月に2回の
HPに、
こう紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・
こども色彩知育教室を1年以上経て色彩知育法を習得し、将来の仕事に役立つスキルを身につける、上級者用コース。
自由製作・プレゼンを中心に、グループディスカッションや企画立案までを経験し、新しい社会で活躍できるクリエイティブな力を身につけます。
・・・・・・・・・・・・・・
私が唯一担当させてもらっている
キッズクラス。
彼ら彼女たち。
誰に遠慮することなく
ただひたすらに表現し
作品の発表も
いつのまにか
こどもたちだけで進行するようになり
開始する前に予定していた年間カリキュラムよりも
かなり高度なことを
投げかけています。
日本で
ここまで色彩理論と表現力のある大人は
全人口の1%もいないと
確信できるほど。
ほんとうに高度です。
でも、
彼ら彼女たちは
なんの迷いもなく
とにかく楽しそうに
自然にこなしていっています。
今のクラスは
小3〜小5男子女子6名。
超個性派たちです。
今回のテーマは
「色を見たら〇〇さんだ」とわかるような配色で制作しよう、
というもの。
まずは色彩理論を
色のカードで分析したり配色したり。
バンバン意見を交わし
しっかりディスカッションしています。
その後、
時には黙々と
時には大爆笑しながら
製作。
以下が作品です。
真のクリエイター。
最年少なのにリーダー小3の女の子
静かに黙々と
熱意を込めて製作する小5の女の子
お茶目で女子にいじられて喜びつつ
超クリエイター小5の男の子
※背景に写っている男子
絵描きになる!と断言している
クールな小3の女の子
優しくて精密で創造力溢れる小5の女の子
仕事が早くて清々しい
キュートな小3の女の子
・分析力
・創造力
・プレゼン力
すでにその力を持つ
彼ら彼女たち
ほんとうに
新しい社会で活躍できるクリエイティブな
キッズたちです。
大人も!
新しい社会で活躍できる仕事、
したいと思いませんか?
教える体験・働く体験ができる!
大人のキッザニア
ワークショップで
新しい仕事を体験できます。
「教える仕事EXPO」
in 福岡2/26、梅田2/28
詳しい情報はコチラをご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・
生後2ヶ月〜2歳半
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学でママが学ぶ
のびのび賢く幸せな子の育て方
・・・・・・・・・・・・・・・・
【こどもに関わる人のための色彩講座】 〜色の見え方を知ろう〜
2月4日(日)14:00-16:00
・・・・・・・・・・・・・・・・
大人向け
東京・福岡・近畿で
90分で色と言葉の関係を体験できる
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AERA with Babyに
日本こども色彩協会の広告が載りました。
こちらの雑誌です。
H30.7月まで書店に置いてます♪