決して
必死で目指してるようには見えないし
 
「受験、興味ない。別にどこでもいいし。」
と年末までは言葉にしていた
 
次男15歳。
 
 
こんにちは!

日本こども色彩協会

代表の齊藤美雪です。

 
中3の春頃(かな?うろ覚え)に
進学塾に入って
ささっとトップクラスまで上がり
 
「先生の話を長い時間聞いて、問題する時間が少しだと時間がもったいない。苦痛で仕方ない」と、
秋になってあっさり塾を辞めた。
 
 
 
てっきり
自分で必死で勉強するんだろうと
思っていたら、
 
まさかのまさか!
 
長時間ゲームして
小説とNewton読んで
野球して
 
ちょ〜っとだけ勉強。。
 
 
親として、
最初はヒヤヒヤ
段々あきらめ
ついには可笑しくなり
 
ただ見物するようになっていき
 
 
そうしてるうちに、
年末になり
 
本人が自分で願書を取り寄せて
「為替手形ってなんだー> <」とか言いながら
調べたりして
なんとか手続きを進めていた様子。
 
 
そして、ついに先日、
「受験料、払ってきて」と振込用紙を持って依頼してきた。
 
 
ほんとに受けるんだね、という感じ。笑
 
 
「その試験の日は、他の講師さんの子が受験だから代講で行かなきゃ行けないんだよね〜。1人で行けるよね?」
との私の冷たい言葉に
 
「ぼ、ぼくも受験ーーー!^ ^;」と苦笑い。
あははははー。
 
 
 
さらに、
7、8冊の問題集のweb決済を頼まれ、
古本の問題集ばかり、3,000円弱。
 
 
これで希望の高校に合格したら
すごい安上がりでびっくりするー笑
 
 
 
でも、
年明けくらいまでは1時間くらいだった勉強が、
最近は、3~4時間になってるように見受けられる。
 
 
 
やっとスイッチ入った?
 
入試まであと3週間という、この時期。。
 
 
生まれてすぐからの幼児教育で
のびのび好きなことを追求できる環境を作ったことで
どれだけベースができてるのか
 
ほんとに超難関校に合格できるのか

さあて、この先どうなることでしょう。笑

 

 
これまでの経緯、
もちご興味があれば♪↓
 
{28399AA0-F44B-47E1-B1CF-478B51461A6B}
小説、問題集、Newtonはいつも1セットのよう。。
 
 

・・・・・・・・・・・・・

 

子育てや自分の人生に役立つ知識を

学び教えられる先生になりませんか?

 

教える体験・働く体験・学ぶ体験ができる

大人のキッザニア!

 

「教える仕事EXPO」

 in 福岡2/26、梅田2/28

 

詳しい情報はコチラをご覧ください!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 


【こどもに関わる人のための色彩講座】 〜色の見え方を知ろう〜
 2月4日(日)14:00-16:00


 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

虹大人向け

東京・福岡・近畿で

90分で色彩知育の基礎がわかる

色彩知育入門講座スケジュール

 

 

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半の親子向け

視覚・聴覚の脳科学でママが学ぶ

のびのび賢く幸せな子の育て方

 

ベビー色彩知育教室・体験会(大阪・福島)
1月23日(火) 11:00 - 12:00 受付中!

 

ベビー色彩知育教室・体験会(兵庫・尼崎)
1月25日(木) 10:15 - 11:15 満席

 

ベビー色彩知育入門講座

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

通えない方は、メルマガでどうぞ。

 

のびのび賢い子育て
「色彩知育」
無料メールレッスン♪

 

⬇️登録は

①QRコードからか


メルマガ登録フォーム
↗️こちらからどうぞ♪


メルマガでお会いしましょう♡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

8月に発売になった

AERA with Babyに

日本こども色彩協会の広告が載りました。

こちらの雑誌です。

 

1年間、書店に置いてます♪