中3受験生の次男、

 

行きたい高校が特にない。

 

 

だから、

「高校に行かなくてもいい」

という提案をしつこくしてみた。

 

まあまあホンキで。

 

 

こんにちは

色と言葉で個性を活かせる未来創り✨

日本こども色彩協会の齊藤美雪です

 

 

もともと、

次男が行きたいと思っていた高校は

・野球場が人工芝で

・図書館が充実していて

・校則がない

・おたくが集まる学校(教頭先生曰く)

 

そういう点に

本人は惹かれていて、

 

さらに、

「自分の好きな事を見つけて追求してください」

という方針に

私も「賛成ー!」と思っていた。

 

 

のだけど、、、

 

“野球部が極端に弱い”

という事がわかり

野球部の活躍が重要な彼は

意気消沈。

 

行きたい高校がなくなった。。。

 

 

だから、

「高校に行かなくてもいい」

という提案をしつこくしてみた。

 

 

もし次男が

優等生の集まる長男と同じ高校に行ったと想定して、

 

「退屈な授業(すでに知ってること)を毎日座って聞く事になるよ」

「興味ないことにも取り組まないといけないよ」

「そんなの、時間がもったいなくない??」

「高校でなくても好きな事だけ学べるところ探した方がいいんじゃない?」

 

などど、高校に行かない理由を

たくさん提案してみた。

 

 

そしたら、

 

どうやら

行く理由を考え始めたようで。

 

 

「まだやりたいことを見つけてないからいろいろ勉強したい」

「高校野球は高校でしかできないからある程度強いところでやりたい」

「まだ知らない事がたくさんあると思うから興味のあることを探したい」

 

いろいろ言い始めた。

 

 

そして、

「高校には行く」と決断したらしい。

 

 

私は意図していたわけではなかったけど、

 

行かない選択肢を提案すると

行く理由を考えるんだね

 

 

そういえば、

 

決めてからは

勉強が面倒だって

言わなくなった気がする。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2歳半〜小学生向け

こども色彩知育教室

東京・近畿各地で開講しています。

 

image

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通えない方は、メルマガでどうぞ。

 

のびのび賢い子育て
「色彩知育」
無料メールレッスン♪

 

⬇️登録は

①QRコードからか


メルマガ登録フォーム
↗️こちらからどうぞ♪


メルマガでお会いしましょう♡