コラボ企画、
 
【インテリア × 色彩知育】
色彩を学ぼう!インテリアコーディネートワークショップ
大盛況で開催致しました。
 
 

こんにちは

色と言葉で個性を活かせる未来創り✨

日本こども色彩協会の齊藤美雪です

 
イベント午前の部、
美しい虹色のブラインドの前でスタートです
講師はこども色彩協会認定講師の平岡景子さん
 
アシスタントは、同じく青木由美子さん
 
 
今回の企画を実現してくださった
サンゲツ大阪の尾崎謙介さんが
「こちらのショールームには25,000点以上素材があります」と
お話されると、「お〜!」という声が。

 

 

まずは、

言葉の関係をクイズで学びます。

 

こうやって学ぶのが色彩知育®流。

 

 

色彩心理や色彩理論を学んでから

インテリアコーディネートをすると・・・

 

 

自分のイメージが明確になって

理想の部屋をカタチにするのがスムーズに✨

 

これが、言葉を学ぶ理由。

 

 

感覚理論の両方を身につけると

物事を決めて

実現する力がつきます!

 

とはいえ、

2歳になったばかりの男の子の

素材選びの即決ぶりは

大人たちを唸らせていましたよ。

 

キャンパスに貼るのは

途中で飽きてしまって(当たり前♪)

ママが仕上げていましたが、

 

ほら、この色彩感覚✨

 

う〜ん、素晴らしい!

 

 

参加者さん全員の

素晴らしいインテリアコーディネート作品は、

また次のブログでご紹介しますね。
 
 
 
 

午後の部の講師さんたちと♡

{FE237C25-1222-4D73-9B21-1229BC110084}
左から:午後の部の講師、こども色彩協会認定講師の中川佐知子さん
 
私、齊藤美雪
 
アシスタント、こども色彩協会認定講師の長澤正美さん
 
アシスタント、こども色彩協会認定講師の井上友紀さん
 
 
今回は、告知からスタッフ皆で協力しあい、
それぞれの発信からお客さまが来てくださったこと
 
当日も役割分担が自然にできて
皆が気持ちよく役割を果たしていたこと

お客さまや関係者の方たちからも
「講師が素晴らしい!」
というお声をたくさんいただいたこと
 
私にとっては大きな喜びを
感じた日でした。
 
 
 

「インテリア素材の色を邪魔しないように」

 

そう思って白のトップスを着ていったら

講師のトップスもほとんど白✨

 

うれしいリンク♪

 
 

また続きは次回に♡

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 

2歳半〜小学生向け

こども色彩知育教室

東京・近畿各地で開講しています。

image

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通えない方は、メルマガでどうぞ。
 

のびのび賢い子育て
「色彩知育」
無料メールレッスン♪

 

⬇️登録は
①QRコードからか


メルマガ登録フォーム
↗️こちらからどうぞ♪


メルマガでお会いしましょう♡