介護レクリエーションに
色彩ワーク
ご依頼をいただくことが多くなりました。
 
{B0484EDE-460E-4B7D-941F-C921D6501345}
 
 

こんにちは

色と言葉で個性を活かせる未来創り✨

日本こども色彩協会の齊藤美雪です

 

 

 

認知症の方も
そうでない方も
皆さん、色には興味津々です。
{495C5AD4-14B2-454B-BE72-5869DBA9070C}

 

好きな色を伺うと

皆さんが

それぞれの想いを語ってくださったり

 

「ピンクが好き!」

と楽しそうに何度も教えてくださったり♡

 

 

好きな色を選んだら

その色のグループで作品を作ります。

 

 

青のグループを選んだ方は、

オリジナルで

海での風景をストーリーにして作品作り

{98FA1695-0BF9-474B-ADAC-177E15AED45F}

 

 芸大出身という男性の作品は圧巻✨

{5027D169-57C4-479E-A36C-42FD483328D4}
 
 
 
先日の担当は、
 
優しい声かけとファシリテートで
高齢者の方とのコミュニケーションもとても自然。
 
たくさんの笑顔を引出していました。
{1520CFA6-EBB1-42F3-BB1C-9F9006A0390B}
 
 
こんなに素敵な看板をご用意してくださることも♡
{AFF1E54D-9D82-4FE8-B236-3156E65F83E1}


 
たくさんの材料がある中
「私はこの色が好きだから、他は貼らないの」という方も。

現代アートです✨
「私、この作品が大好きよ💖」
とても満足そうにおっしゃていました。
 
 
 
「ピカソのゲロニカをイメージしてスタートしたの」
とおっしゃるマダムの作品です。
 
お話していても
博学の方が多くて感心するばかり✨
 
 
 
皆さんが
「こんなに自由だと悩むわー!」と
楽しそうにおっしゃっていましたが
 
 
「そうやって悩む事が一番、脳の活性化になるんですよ」
 
と施設の方が
解説してくださっていて、
私たちもうなづきながら
 
喜んでくださる姿を見て
幸せな気持ちになりました♡
 
 
 
ワークが完成したら
皆さんがご自身の作品を
何度もうっとり眺めて♡
{45BCBFE0-56E0-4DFA-8C4D-66D49E61BE13}
 
その後に、
お1人ずつ披露していただき
たくさんの拍手をもらいます。
 
皆さん照れながらも
とっても嬉しそうてへぺろ
 
この数週間で37名もの高齢者の方に
体験していただき、
 
こんなに一生懸命に取り組んで喜んでくださるんだー!
と嬉しい発見です♡
 
 
なん軒も施設をご紹介くださっている
担当者辰己知子さんとツーショットで♪
 
 
「いつか一緒に仕事しよう!」
と言ってきた夢を叶えてくれている彼女。
 
“1つ1つの場を大切にしていこう”
と改めて思える日々です。
 
毎日感謝です♡
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2歳半〜小学生向け

こども色彩知育教室

東京・近畿各地で開講しています。

 

image

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通えない方は、メルマガでどうぞ。

 

のびのび賢い子育て
「色彩知育」
無料メールレッスン♪

 

⬇️登録は

①QRコードからか


メルマガ登録フォーム
↗️こちらからどうぞ♪


メルマガでお会いしましょう♡