「浪人生になっちまったー」
こんにちは!
個性を活かせる未来創り✨
日本こども色彩協会の齊藤美雪です
うちの長男が
浪人生になりました。
彼が通っていた高校の
「6割の学生は浪人になる」
と聞いていたし、
受験の3月前に
突然志望校を変え
さらに難関なとこにチャレンジすると決め、
そんな経緯があって
ほぼほぼ覚悟してました。
しかーし、
「合格したら東京に行く」と
彼が家から出る覚悟も
同時にしていたため
次男と2人で思わず
「このワガママ兄にもう1年付き合うのか。。」
と、まず初めに苦笑いが出たことは
否めず^ ^;
「(近所にいる)お父の家に住んで、全部家事したらいいのに」
という次男の声も漏れ。。
(もちろん兄のいないとこで)
同意してしまった母の私(笑
本人と言えば
合格発表の当日、
不合格を知って
一瞬、ショボンとしたのかな〜
という間もなく
友達と会いに出かけ
夜に帰宅するなり
「おい!この1年勉強するぞ!!」
と、1年後に高校受験を控える次男の肩を叩いておりました。
またまた次男は苦笑い



長男の切り替えの早さは
いつものことですが
「生きる力もってるなー」と
改めてびっくりと感心しきり

春休みは遊ぶ予定が満載で
今日から旅行に行った長男。
「お母は甘いからな、へへっ」
と、いつもワガママを通してしまう長男が
帰って来たら
絶対、
「家事分担を提案するぞー!」
と鬼母になることを決めた本日です。
・・・・・・・・・・・・
のびのび(しすぎた?)賢い子育て
「色彩知育」
メール無料レッスン♪
メルマガ登録フォーム
↑↑
日本こども色彩協会の公式HP
全国に広める仲間を募集中!
H29年5月に大阪で開講予定
H29年4月に福岡で開講予定
H29年4月に東京で開講予定
分析力・創造力・プレゼン力がつく!
2歳~小学生のためのこども色彩知育教室
体験レッスン受付中!
◎お問い合わせは、