こんにちは
個性を活かせる未来創りを♪
日本こども色彩協会の齊藤美雪です。
月1回のベビー色彩知育教室
12月23日祝日の本日は、
パパも、ベビーちゃんたちの兄弟も家族揃って参加してくれました✨
じゃーん
お兄ちゃんが一番はりきってます!笑
写真からはわかりませんが、その表情は
満面の笑み💖
双子ちゃんも、可愛いすぎました♡
双子ちゃんのママは、
「ひとこと目に”可愛い”という言葉はでないんですよ〜」と笑って話してくれました。
双子ちゃんをもつママにしかわからない大変さがあるんですよね。
でもその上で、
「できることはしてあげたいんです」
と一生懸命なママもパパがほんとに素敵です✨
製作では、1歳でもサンタさん作り♪
幼児のお兄ちゃんたちは特別バージョンの製作を!
たくさんの色で遊びましたよ。
そして、今日はベビー色彩知育教室で初めてのデコレーション🎄✨
ちかもりさおりさんが全て手作りしくれました♡
「日本こども色彩協会®️の色札と気持ち言葉札でちゃんと向き合ってみた。クリスマスのイメージ🎄🎅🎁🎂✨」
ですって♪
素敵な笑顔のさおりちゃん、ありがとう♡
2016年、毎月たくさんのママとパパとベビーちゃんに通っていただいたベビー色彩知育教室も今年は今日でおしまいです。可愛いベビーちゃんと一生懸命なパパとママに出会えてとても幸せな教室でした。
お越し下さった皆さま、ありがとうございました💖
2017年は、ベビー色彩知育教室大阪上本町クラスもオープンします✨
おうちでできる!一生使える
赤ちゃんの知能と創造性を育てる色と言葉がけ
親子で学べるコンセプトはそのままで、
プログラムは少し生まれ変わります。
(後日ご案内します)
次回からの日程は決まっているので、
スケジュール帳に記入してくださいね♪
⇒ベビー色彩知育教室日程
また2017年に!
日本こども色彩協会のオフィシャルページです!
ぜひご覧ください。
こどもに関わってる大人が知るべき
「こどもの個性を輝かせる色と言葉の使い方」
体験会・説明会・講座で、「それってどんなものなの?」がわかります。