ママが家で働く理由とは?

 

 

こんにちは

個性を活かせる未来創り♪

日本こども色彩協会の齊藤美雪です。

 

ワタシ、

長男が生まれるまでは会社員をしていました。

朝から晩まで、激しく働いていました。

でも、仕事は大好きで、やりがいもあって楽しかった〜。

 

 

でもね、長男が生まれて「ガラっ!!」っと考え方が変わったんです。

 

「今、私にしかできない仕事は、この子を育てることだ。ボス(外資系だったので、上司をそう呼んでました)の秘書は替わりの人がいる」と。

 

だから、働き方を変えました。

フリーになり、個人事業主になり、法人の代表になり。

 

そして、今、多くの時間を家ですごす働きかたをしています。

仕事をする時間は、会社員時代よりもっと増えています。

 

でも、高校生の長男も、中学生の次男も言います。

「ぼくも、お母みたいに、好きな仕事をしたい!」って。

 

 

子育てしながら働く母がこどもからこんな風に言ってもらえるなんて、とびきり幸せ。

他のお母さんにもそんな風に言ってもらえるような仕事を作りたい!

 

そう思って、日本こども色彩協会の認定講師という仕事を作りました。

 

 

そう思ってやってたら、やっぱりそういうママが集まってくる。

 

日本こども色彩協会の

唯一東京在住の認定講師さん

色彩子育てスクール 潮田志穂さんのリブログです↓

 

 

志穂さんの

義理チョコ色彩知育養成講座ファシリテーター養成講座

【東京】開催はこちら

 

 

 

キラキラ日本初!

色彩知育法全国に広める仲間を募集しています

 

こども色彩の講師になるための講座


 


分析力・創造力・プレゼン力がつく!

2歳~小学生のためのこども色彩知育教室 
体験レッスン受付中!

 

日本こども色彩協会公式HP

 

お気軽にお問合せください
 


◎お問い合わせは

📧:お問合せ
:06-7710-4013(担当:齊藤美雪)