保育士さんで、学童の先生。 そんな彼女が こども色彩アドバイザー養成講座 を受講した理由と感想を 送って下さったので ご紹介させていただきます

・・・・・・・・・・・・・・・・

私が受講したきっかけは 数年前に色の勉強をした事があり、 また保育士の経験もあることから、 自己肯定感を育むための 具体的なツールとして習得したい と思った事です。 また、 私自身の自己肯定感が低く、 今後、親となる時に備えて、 その連鎖を断ち切りたい 強く思っていた時に タイミングよく、 こども色彩教育に出会いました。

受講してみて 色の世界には正解や不正解がなく、 『人間にも正解、不正解がないんだよ』 と言われているような気がして、 気持ちがとても大らかになったように思います。

教室で、子どもたちの様子を見て なんてキラキラした笑顔で 色の世界に夢中になっているんだろう! と感じました。 まさにのめり込んでいる感じです。

表現することを 心から楽しんでいる姿を見て、 私自身も嬉しく楽しい気持ちになりますし、 その場のみんなが幸せそうな空気が流れています。

自分の言葉や表現したものを受け止め、 認めてもらえた子ども達の表情は誇らしげで、 それをみつめるママもまた誇らしげ。 私はその空間が大好きです。

メリーガーデンでは 子ども達に 『色彩タイムしよっか♪』と誘うと、 『それ好きやで~!やりたい~!』 とすぐにウキウキモード。

 

 

あぁ、 みんな表現するのが好きなんだなぁ~ と改めて感じるひとときです。

これから もっともっとたくさんの子ども達、 お父さん、 お母さん、 保育に関わる方達に こども色彩を体感してもらい、 幸せな空気を味わってほしいと想います。

 

 

 



 

・・・・・・・・・・・・・・・・


Kさん、ありがとうございました

そして、Kさんは、すでに
色彩ワークスタッフとして
活躍スタートされています


 

 

大人のための
こども色彩アドバイザー養成講座
はコチラをご覧下さい




・・・・・・・・・・・・・・・・
締め切り間近のイベント・講座
・・・・・・・・・・・・・・・・


8月30日(日)〆切!
大人のための
こども色彩アドバイザー養成講座


大人のための
保育色彩基礎 資格講座


2歳~小学生のための
こども色彩教室


 

お申込み・お問合せ:

 

ancolor.saitou@gmail.com
090-1136-0631(担当:齊藤美雪)