これまで、
「保育色彩資格講座」を受講された方は、
・専業主婦の方
・小学校の先生
・保育園の先生
・幼稚園の先生
・幼児教育の先生
・自営のパパ
・デザイナー
・リトミック教室の先生
・大学関係のコンサルタント
・管理栄養士さん
・会社員
・学童保育の先生
・色彩の専門家
などなど、
ほとんどが、色彩を専門とされていない方。
そして、共通してるのが
「子どもの個性を大切にしたい。そんな世の中にしていきたい」という想いをお持ちの方。
昨日も、
幼児教育のベテラン講師さんと
コンサルタントの方が受講されました。
ご感想を紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
子ども・大人に限らず、
人を育てることに悩んでる人にとっては、
自分の心を開いて、
相手の心を開かせる
良いきっかけになるワークだとと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に手を動かすことで多くの発見ができました。
言葉がけが嬉しく、
ヒントになりました。
もっと深めていきたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、その場で
こども色彩アドバイザー養成講座に進みたい!と
言っていただけました。
それだけためになると思っていただいたことが嬉しいです。
私は、
こども色彩インストラクターが
講師としてもどんどん成長していくのを
見て、横で安心して喜びをかみしめてるだけ、
というのも嬉しいコトでした。
次回は、
・8月1日りんくう
・8月3日大阪野田
・8月19日兵庫西宮
で開催です。
クリックしてご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
締め切り間近のイベント・講座
・・・・・・・・・・・・・・・・
8月1日〆切!
パーソナルカラーリスト養成講座
8月7日
大人と子ども、それぞれの夏休み企画
「食」×「色」イベント
保育色彩基礎資格講座
こども色彩アドバイザー養成講座
女性起業家のためのプロフィール写真撮影キャンペーン
お問合せ・お申込みは
ancolor.saitou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください♪
「保育色彩資格講座」を受講された方は、
・専業主婦の方
・小学校の先生
・保育園の先生
・幼稚園の先生
・幼児教育の先生
・自営のパパ
・デザイナー
・リトミック教室の先生
・大学関係のコンサルタント
・管理栄養士さん
・会社員
・学童保育の先生
・色彩の専門家
などなど、
ほとんどが、色彩を専門とされていない方。
そして、共通してるのが
「子どもの個性を大切にしたい。そんな世の中にしていきたい」という想いをお持ちの方。
昨日も、
幼児教育のベテラン講師さんと
コンサルタントの方が受講されました。
ご感想を紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
子ども・大人に限らず、
人を育てることに悩んでる人にとっては、
自分の心を開いて、
相手の心を開かせる
良いきっかけになるワークだとと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に手を動かすことで多くの発見ができました。
言葉がけが嬉しく、
ヒントになりました。
もっと深めていきたいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、その場で
こども色彩アドバイザー養成講座に進みたい!と
言っていただけました。
それだけためになると思っていただいたことが嬉しいです。
私は、
こども色彩インストラクターが
講師としてもどんどん成長していくのを
見て、横で安心して喜びをかみしめてるだけ、
というのも嬉しいコトでした。
次回は、
・8月1日りんくう
・8月3日大阪野田
・8月19日兵庫西宮
で開催です。

・・・・・・・・・・・・・・・・
締め切り間近のイベント・講座
・・・・・・・・・・・・・・・・

パーソナルカラーリスト養成講座

大人と子ども、それぞれの夏休み企画
「食」×「色」イベント



お問合せ・お申込みは
ancolor.saitou@gmail.com
お気軽にお問い合わせください♪