「こども色彩教育」創立以来、初の展覧会。
大盛況で幕を閉じることができました。



1教室、子ども1人。

この彼女から始まった
「こども色彩教室」


そこから、
子どもたちも増え、
信頼できるスタッフもできて、
大きなイベントまで開催できるようになったこと、

彼女の顔を見たら全部思い出し、
なんだか感無量になってしまいました。


開催中の2日間、

「子どもたちの作品が自由で素晴らしい!」というご意見と同時に、「ディスプレイが素晴らしい~!」という言葉をたくさんいただきました。

その理由の一つは、今回、子どもひとりひとりの作品を集めて展示し、「個展」が集まった形式にしていたということがあるかもしれません。


それで、子どもひとりひとりの個性の色を感じていただけたという感想を、たくさんのかたからいただきました。

「個性を光らせカタチにする」
というのがこども色彩教育の目的。

だから、作品に個性が光って表現されるというのは、作品が集まるとよくわかります。


子どもたちの作品は、
また改めて紹介させていただきますね。


まずは、「こどもの色の展覧会」にお越し下さった皆さま、ほんとうにありがとうございました。
今回は来れなかった皆さま、また機会を作りますのでその際はぜひ


そして、メリーガーデンという素敵なこの空間があったから、子どもたちの作品が活き単打と思います。感謝です。

2日間、ありがとうございました。