日々、胃が痛くなります。

イベントのことを考えたり、
講座のことを考えたり、
会社のことを考えたりすると、

「あー> < うまくいくかなー...心配心配!」となるのです。



でも、
胃が痛くなるのは、
明日のことでなく、
少し先のことを考えた時。


いろいろ考えると、
「あれもこれも、どうしよう> <」

と。、
頭の中は、
ちょっとした静かなパニック状態に。




だけど、
心配しながらでも
いざ準備してみると、、

たいがいが、
「お~!いい感じになりそう!」とか、
「うーん、楽しみ♡」

となるのです。
そこには、スタッフの後押しと力添えが欠かせないのですが


今日は、
「こどもの“色”の展覧会」6/6(土),6/7(日)
の準備をしました。

準備をするまでは、
考えるだけで頭も胃も、
きゅきゅキューンと締め付けられていましたが、

ちゃんと準備をしてみてイメージが湧くと
「お~!いい感じになりそう!」
「うーん、楽しみ♡」
と、今日もなりました^ ^


ほっ♡


考えてみれば当然です!

だって、


こんなに楽しい作品や、


こんな素敵な環境で作った作品や、



こんなに楽しそうに作ってくれた作品や、



こんなに夢中で作ってくれた作品たちが並ぶんですから!


案ずるより、
行動にうつして
準備すること。


今日は、これで少~しだけ安心して眠れそうです。



この「こどもの“色”の展覧会」6/6(土),6/7(日)
をひとりでも多くの人に見ていただきたいと、

今日は、インテックス大阪にある
マタニティーカーニバル
こども色彩教育の講師
と共に
宣伝に行ってきました!


2人ともマタニティーではありませんが、
ちょっと妊婦風のポーズの講師さんです笑



今回ご紹介した作品たちは、
6月6日・7日開催の

「こどもの“色”の展覧会」に出展します。

ぜひふらりとお越し下さい。


詳しくは、こちらをご覧下さい↓↓

「こどもの“色”の展覧会」6/6(土),6/7(日)開催のお知らせ


こども色彩教室の体験レッスンのお知らせ