今、あなたが好きな色。

何色ですか?



「好きな色を選ぶ」って、とっとも大切。

そのときのあなたの心模様を写すから。

そのときのあなたに必要なことの意味を持つから。







納戸色(なんどいろ、と読みます)

この色が好きな男性がいました。



なぜその色が好きなのかは・・・
わかりません。笑


納戸(物置き)にしまってある、
わけのわからない品々を想像して楽しめるからでしょうか。笑


ともかく、納戸色とその補色の組み合わせをテーマにした、その男性の製作バリエーションが楽しかったので、ご紹介します。


クレパスで。

あ、
もちろんクレパスに「納戸色」はないので、
クレパスの色は重ねたり混ぜたりで。



クレパスで。



絵の具と、クレパスも、かな?



クレパスで。



絵の具と色紙で。



ちなみに、
納戸色が好きなこの方は、
こども色彩教室に通う女の子のパパです。





お子さんの好きな配色と作品はこちら。



好きな色と作品、

個性のカタマリです。


これは、こども色彩教室の開放Day
自由に製作していただいた作品。



また、大人と子どものための
自由遊びの日、
作りますね。

楽しみにお待ち下さい。




※今回使用したのは、
こども色彩教育オリジナルの「色どりカード」です。








・・・・・・・・・・・・・・

【参加受付中のメニュー】



2歳~小学生 こども色彩教室、体験レッスン

こども色彩教育アドバイザー認定講座


家族と子どものための「メリーガーデン」


パーソナルカラーリスト養成講座





お申込み・お問合せはお気軽に♪
メール:ancolor.saitou@gmail.com