そろそろ、春休みの準備です。


「どこにいこうかな」

「どうすごそうかな」

「何か研究してみる?」




2~3週間のお休みです。

親子で考えることはたっくさん




我が家では、長男が通う高校のテストも終わり、

もうすでに授業はナシ。



日々の部活以外に、

部活のみんなで旅行したり、

海外研修に行ったり、

おじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったり、

少しバイトしたり、


と、盛りだくさんの計画で、

ほんとに楽しそう



次男は、小学校を卒業するので、

いつもよりは早めの春休み。



私が企画に参加させもらっている、

メリー・ガーデンで毎日開催される予定の、
「春休み子ども企画」に
(詳細はまたお知らせします)、
全部参加させてもらうつもりではりきっています




そして、私の楽しみといえば!


子どもたちの家事手伝い


「ところで、春休み、何の家事する?」

・掃除?
・3食の洗い物?
・洗濯物を干す?
・洗濯物を取り入れて、たたむ?
・昼ご飯、毎日作る?

「どれでも好きなのでいいよ~!」と、
完全に「家事をする前提」で、持ちかけます。笑


そうすると、
自然と、「やらない選択」がなくなるという・・・


かなり強引な、「選択権」を与えました。笑


そして、今晩から、
彼らの家事は始まりました。


ラッキー!!!

彼らの春休み、

私は仕事がんばりま~す












・・・・・・・・


◎親育てプログラム~親として育つための講座~

《スター・ペアレンティング・ワークショップ》
 詳細はこちら


 ※現在、下記2カ所で開催しています。

2歳~小学生 こども色彩教室、体験レッスン
《こども色彩教室 体験レッスン 開催日時&詳細




内面と外見を近づける、トータルコーディネート
《パーソナルカラー・ファッション・メイク+色彩心理アドバイス




お申込み・お問合せはお気軽に♪
メール:ancolor.satou@gmail.com