時間がありあまってるから、
お金がありあまってるから、
「資格でも取ってみようかな」
仮に、
あなたがそんなきっかけで資格を取ったとしても、
せっかく取った資格、
まずは実践してみましょう。
仕事で使うとか、
趣味で使うとか、
そんなことはどっちでもいいのです。
ご飯を食べたら、
トイレに行くように、
インプットしたら、
ちゃんと消化して
アウトプットする。
それが、
自然な流れです。
食べ物をカラダの中に溜め込みすぎると・・・
あちゃちゃ、です。
頭の中も同じ。
ちゃんと循環させてあげましょう。
私のパーソナルカラーリスト養成講座を受講してくれた方が、
「雑貨屋さんのイベントで、
パーソナルカラー診断しました」と、
先週も報告と写真を送ってくれました。
講座が修了しても、
ずーっとこうやって報告してくれたり、
会いに来てくれたりすることは、
ほんとに喜びです♡
たくさんの嬉しい報告とともに、
「取った資格を仕事にしてないんです> <」
って、申し訳なさそうに報告してくれる方もいます。
だけど、そういう人は、
何かのきっかけを作ろうとしてるんです。
だって、勇気出して連絡するって、そういうこと。
いつでも応援&サポートできるよう、
私も必死でチャンスを開拓し続けています!
勇気を出して、実践しましょう!
見えるモノが、必ずあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加受付中です2歳~小学生 こども色彩教室、体験レッスン
《こども色彩教室 体験レッスン 開催日時&詳細はこちら》
保育所・幼稚園・小中学校の先生向け
「色彩心理と色の使い方研修」詳細はこちら
親育てプログラム~親として育つための講座~
《スター・ペアレンティング・ワークショップ詳細はこちら》
パーソナルカラーリスト養成講座
カラーを仕事にする資格・パーソナルカラーリスト養成講座はこちら
女性起業家向けプロフィール写真
ブランディング・プロフィール写真撮影の詳細はこちら
お申込み・お問合せはお気軽に♪
メール:ancolor.satou@gmail.com