こんにちは
色で、人とモノにハーモニーをもたらす齊藤美雪です
このページにお越しくださりありがとうございます
すでに仕事納めをして家の掃除してますか?
お店をされてる方は、きっと忙しくされてる頃ですね!
1年間、誰もがいろいろあったと思います。
大きくも小さくも、
色々な出来事や変化があって、
大人も子供も1年前とはどこかしら変わってるはず。
私自身の環境も、
1年前からは想像もできないほど変化しました。
それまでの、色の専門家と母親業という2つの仕事に、
さらに、場を作るという仕事も加わって、
3つの仕事をすることに。
人間関係も、
それまでは、ほぼ生徒さんとのお付き合いだけだったものが、
この1年はずいぶんといろんな方とお会いする機会がありました。
たくさんの新しい出会いにとまどいながらも、
仕事やプライベートでご一緒することで、
ほんとうにいろんな刺激を受けることができました。
そんな中でも、
以前の生徒さんたちがお茶に誘ってくれたり、
会いに来てくれたり、
イベントに来てくれたり、
なんだかんだとお付き合いを続けてくれてることは、
いつも私の大きな励みです
そして、息子たちの変化は、
さらに目を見張るものがありました。
長男は中3の受験生。
入りたい高校は以前から決めていて、
「自分で勉強する!」と言い張っていたものの、
スロースターターで7月頃までのんべんだらり。
私はなーんにも言わないって決めていたので、
心の中はモンモンとしながらも、だまってました。
そしたら、
たまたま神戸の超名門、N校の先生と話す機会があり、
「受験はテクニックと情報が必要。塾の力を借りてみて」と言ってもらえ、
彼の中で急にスイッチが入って、
それからは生活全部が、受験一色。
私からは、「早く寝てー!」としか言わないくらいの毎日。
まさか、勉強しすぎでモンモンとさせられることになるとは
あと1、2ヶ月は、こんな日々が続きそうです。
そして、次男。
心配性で保守的で、
「僕は日本で充分。外国とかは行かない」
と、きっぱり言うほど。
ところが、ある日
「アメリカに2週間ホームステイしたい」と。
理由を聞くと、
「予定の中に、“メジャーリーグのロッカールーム見学”と書いてたから」と、
野球好きの彼ならではのコメント。
せっかくなので、
さらっと、このチャンスに乗っかりました
彼の提案で、
「まずは日本でイングリッシュ・キャンプに参加して、英語に慣れる」ことに。
この数日間で、ずいぶんと自信を付けて帰ってきた様子。
実際にアメリカに行くかどうかはこれからですが、
自分で成長してきた姿に感心です
人って、
どんなきっかけで変わるかわかりません
あなたの1年はどうでしたか?
空を見上げて
振り返ってみると、
案外、楽しいことばかりが思い出されるかもしれませんね

最後まで読んでくださって、ありがとうございました
An colorでは、
こどもちゃん向け、
ママ向け、
色彩のプロになりたい人向け、
などなど、
盛りだくさんのお教室やイベントを企画しています


ママの「ワタシ発見☆勉強会」は⇒こちら
こども色彩教室は⇒こちら
リニューアル後の、
「こども色彩アドバイザー」資格講座
は⇒こちら
講師:齊藤美雪(経歴は⇒こちら)
開催場所は、すべて
大阪市中央区瓦町1-7-1エスペランサ瓦町6F
堺筋本町駅12番出口をでて、車の進行方向にまっすぐ2分ほど歩くと、ドトールさんがあります。その次のビルに青い看板で「エフワン」さんがあって、そのビルの6Fです。
まずは、お問合せ下さいませ。
どんな小さなことでも、お気軽にどうぞ♪
☆お申込み・お問い合わせは、コメント欄か、
An color 齊藤美雪 ancolor.saitou@gmail までお願いします。

色で、人とモノにハーモニーをもたらす齊藤美雪です



すでに仕事納めをして家の掃除してますか?
お店をされてる方は、きっと忙しくされてる頃ですね!
1年間、誰もがいろいろあったと思います。
大きくも小さくも、
色々な出来事や変化があって、
大人も子供も1年前とはどこかしら変わってるはず。
私自身の環境も、
1年前からは想像もできないほど変化しました。
それまでの、色の専門家と母親業という2つの仕事に、
さらに、場を作るという仕事も加わって、
3つの仕事をすることに。
人間関係も、
それまでは、ほぼ生徒さんとのお付き合いだけだったものが、
この1年はずいぶんといろんな方とお会いする機会がありました。
たくさんの新しい出会いにとまどいながらも、
仕事やプライベートでご一緒することで、
ほんとうにいろんな刺激を受けることができました。
そんな中でも、
以前の生徒さんたちがお茶に誘ってくれたり、
会いに来てくれたり、
イベントに来てくれたり、
なんだかんだとお付き合いを続けてくれてることは、
いつも私の大きな励みです

そして、息子たちの変化は、
さらに目を見張るものがありました。
長男は中3の受験生。
入りたい高校は以前から決めていて、
「自分で勉強する!」と言い張っていたものの、
スロースターターで7月頃までのんべんだらり。
私はなーんにも言わないって決めていたので、
心の中はモンモンとしながらも、だまってました。
そしたら、
たまたま神戸の超名門、N校の先生と話す機会があり、
「受験はテクニックと情報が必要。塾の力を借りてみて」と言ってもらえ、
彼の中で急にスイッチが入って、
それからは生活全部が、受験一色。
私からは、「早く寝てー!」としか言わないくらいの毎日。
まさか、勉強しすぎでモンモンとさせられることになるとは

あと1、2ヶ月は、こんな日々が続きそうです。
そして、次男。
心配性で保守的で、
「僕は日本で充分。外国とかは行かない」
と、きっぱり言うほど。
ところが、ある日
「アメリカに2週間ホームステイしたい」と。
理由を聞くと、
「予定の中に、“メジャーリーグのロッカールーム見学”と書いてたから」と、
野球好きの彼ならではのコメント。
せっかくなので、
さらっと、このチャンスに乗っかりました

彼の提案で、
「まずは日本でイングリッシュ・キャンプに参加して、英語に慣れる」ことに。
この数日間で、ずいぶんと自信を付けて帰ってきた様子。
実際にアメリカに行くかどうかはこれからですが、
自分で成長してきた姿に感心です

人って、
どんなきっかけで変わるかわかりません

あなたの1年はどうでしたか?
空を見上げて
振り返ってみると、
案外、楽しいことばかりが思い出されるかもしれませんね




An colorでは、
こどもちゃん向け、
ママ向け、
色彩のプロになりたい人向け、
などなど、
盛りだくさんのお教室やイベントを企画しています








講師:齊藤美雪(経歴は⇒こちら)
開催場所は、すべて

堺筋本町駅12番出口をでて、車の進行方向にまっすぐ2分ほど歩くと、ドトールさんがあります。その次のビルに青い看板で「エフワン」さんがあって、そのビルの6Fです。
まずは、お問合せ下さいませ。
どんな小さなことでも、お気軽にどうぞ♪
☆お申込み・お問い合わせは、コメント欄か、
An color 齊藤美雪 ancolor.saitou@gmail までお願いします。