前ブログの続きです。


9日の夜に、仕事帰りに夕飯を食べて帰ろうと市内の繁華街へ寄り道しました。


しかし当日はプロバスケ🏀の試合があったらしく、何処も駐車場🅿️が満車🈵ばかりでなかなか見つからない状態でした。


お隣りの区画に横断しようと一時停止の交差点を出たところ、ライトの光や植え込みに気を取られ、優先道路を左から走行してきたオートバイ🏍️に全く気が付かず、アタシのクルマの左前方に衝突してしまったのです😱😱😱



事故の略図。


オートバイも衝突して転倒はしましたが、救護に行くと幸いにもケガもなさそうとの事でした。警察を呼びましてそのあとは現場検証。被害者とお互いの連絡先を交換し、アタシはその場から保険会社や上司などに連絡して、泣く泣くアパートへ帰る事にしました😣😣💦💦





翌朝の10日。
クルマを見てビックリ‼️😱
事故の時点では夜で分かりにくかったのですが、プリウスの方が酷い状態です😣

走行出来るので、この状態で恥ずかしかったのですが一旦出勤し、各所に事故の報告をしたり、被害者や自身の保険会社から連絡があったりとバタバタしながら、ひと段落したあとでディーラーへ見積もりをお願いに行ってきました。

見積もりをお願いするも、ちょっと時間がほしいというので預けてきました。しかしその後の連絡で、おおよその見積もり額が何と50万円⁉️
そして実際のところ修理を依頼しても作業を始めるのが、何と6月になると…😣😣😣😣

ディーラー側ではすぐには代車も用意できない…という事もあり、一時的にアタシ自身の会社で軽自動車を借りることになりましたが、結果としてディーラーで応急修理をするので、本作業に入るまで乗っていてはどうか…という提案があり、キズだらけだけど慣れたプリウスの方がいいかな…と思い、お願いする事になりました。



夕飯はモスバーガーにより…

洗濯物🧺が溜まってしまったので、夕飯を食べながら回して…


疲れているのか、寝るのも早かったです😴💤




そして11日金曜日。

ノー残業デーの日です。

午前中は溜まった事務処理をコツコツとこなして、仕出し弁当のヘルシーな昼食を取り。



午後から雲行きが怪しくなり…雷雨に⛈️

そんな中、ディーラーから応急修理したプリウスの作業が終わったとの連絡をいただき、雷雨の中を事務員さんに送ってもらい引き取りに行きました😅



雨上がりに撮影したのですが、こう見ると綺麗に直っているように見えますが…😅


バンパーやフェンダーは歪んでるし、キズで塗装も所々剥がれてます。




↑土曜日に改めて応急修理箇所を見てみましたが…やっぱりキズはひどくあちこちに点在しています。仕方ないか…。


ただ、わずか一晩で時間も限られた中でここまで仕上げてくれたディーラーのフロントさんとメカニックさんにはホントに感謝です😭😭