皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。

猛暑日が戻ってきましたがいかがお過ごしでしょうか?


さて私は10日の今日から夏季休暇に入りました。しかし8日の仕事中に突然、ひどい耳鳴りがあり、その後、右耳が異物で塞がったような感覚になり音が聴き取りにくくなってしまいました😵


その日はモヤモヤしながら仕事して帰宅。翌9日と今朝はそんな出来事も無かったかのように生活していましたが、突発性難聴🦻とかメニエール病とかでも怖いので耳鼻咽喉科に向かう事にしました。


ちなみに耳鼻咽喉科はたぶん、生涯初の診察だと思います。



電話してみると受付の方に丁寧に案内してもらい、診察と聴力の検査を受けてきました。


結果は難聴とかではなく「外耳炎」だろうとの診断。お薬を飲んで1週間後に再度診察です。



最近業務上でのストレスもあり、日曜日にはデコトラを見に行き、独特のマフラー音を聴き、月曜日には職場の植木を造園会社が賑やかなチェーンソーみたいな器具で作業していたのもあり、色々な音の要因からなった可能性もあるのかなぁって思います。


なんでもこの1週間は耳鳴りを意識しないように生活してみたら?って事も言っているので。


しかし専門医の聴力検査にも色んな音で検査するんですね。健康診断で使う聴力検査の機械とは全く違うもので新たな発見でした😃