前記事の続きです。

 

けんたんたんの快腸の秘訣?というか、心がけているポイント7つについて、項目ごとに分けて書いていきます。

 

 

 

<1> 体重に応じた水分補給

 

 

運動できなくても、睡眠中でも、汗をかきます。


特に寝入りばなのけんたんたんは、頭の周りに天使の輪ができるほど、ぐっしょり頭汗をかくこともあります。

 

「寝たきりだから水分はあまり必要ない」のは大間違い。

 

 

現在けんたんたんには、ペースト食(1日900cc)のほか、純粋に水分補給として1日あたり850~900ccのお茶やソリタ水を注入しています。

汗の多い日は900超えもあり。

 

 

子供は大人以上に水分が必要です。

 

体重1kgあたり、

幼児なら90~100cc、

学童なら60~80cc、が目安です。

 

 

現在19kgのけんたんたんは、

19 × 80cc = 1520ccが1日に必要な水分量。

 

ペースト食の8割以上が水分なので、900 × 0.8 = 720ccとなります。

 

ということは、

水分補給850cc + ペースト食に含まれる水分720cc = 1570cc

 

うん、足りてる♫

 

 

・・・と思ったら、落とし穴が!!

 

 

けんたんたんは唾液の持続吸引を24時間しています。


健常者なら唾液は無意識に飲み込むけど、けんたんたんは外へ排出しているわけです。


 

健康な成人では、1日の唾液量は1~1.5L。

 

最新の調査では、5歳児の1日唾液量は500mlですよ!

 

唾液が飲めない子は、その分も考慮しないといけません。

 

 

ってことは、実はけんたんたんも水分が足りてないのか…?

 

おしっこの色や量、体調その他を考えると、とりあえず現状維持でよいとは考えています。

 

 

 

 

<2> ペースト食の中身

 

1回250ccのペースト食(時々ラコール)を朝昼晩の計3回、プラス、1回おやつ150ccで、総量900ccのペースト食を注入しています。

 

内容は基本的に親と同じで、肉・魚・野菜をしっかりと。


旬のものを入れつつ、焼きそばをミキサーにかけて、なんてこともあります。


 

ただし、薄味にしてますし(塩分控えめ)、食品添加物が気になるもの、脂っこいものやスナック類は一切無し!

 

ウンチがいい感じなのは、腸内環境、つまり腸内フローラも活性化されているからだと思っています


※浣腸すると腸内フローラが一気に排出されるので要注意!


 

ちなみに、カロリー計算は一切してません。

 

ていうか、いろいろありすぎてもう計算しようがない。

 

体重が順調に増えてるし体調もよいし、血液検査結果もよいので、このままで特に問題ないというのが主治医の考えです。

 

 

あとよく誤解されるのですが、、、


病院食みたいに、惣菜ごと、主食ごとにペーストに分けて注入したりしませんよ。

そんな面倒なこと、毎食できませーん!

 

解凍したおかゆ・おかずを全部混ぜて、小丼1つにいれちゃって、それを注入してます。


ザ 丼メシ です。w

 

 


 

ポイント3は別記事で…