また久々になってしまいました…。(/TДT)/

読んでくださっている方が居たら申し訳ありません(@Д@;


とりあえず、近況報告とします(/ω\)

毎月の里親サロンに参加は変わらず、認定の同期の方と仲良くさせてもらっている中で、乳児院のボランティアを勧められて、毎週1回通っています\(^_^)/

乳児の1週間って本当に成長が目まぐるしくて感心しちゃいますね。

ボランティアと言う名目で参加し始めましたが、子供たちが可愛くて、自分が楽しみで仕方ないです。

最近、私が住む地域では何年ぶり?!っていうケースで乳児の委託があり、特別養子縁組前提で乳児が里親さんに委託されました。

児相も何年かぶりなので、「どうやるんだったか」と里親さんのお宅に赤ちゃんが入るまでにずいぶんと時間がかかったようです。

何はともあれ、児相での斡旋。一番いいのはこの形ですね。

(生みの親(父親も含む)、または兄弟が身近にいると考えるとこれが一番とも言い切れないと思いますが…)

私たち夫婦の近況と言いますと、申し込みをしたい団体を2択で迷っており、絶賛話し合い中です。

それぞれの条件や、自分たちの問題。なかなか決めきれないでいます。

今、焦って結果を急ぐより、ちゃんと夫婦で話し合わないと、後々子供にも影響することなのでよく話し合いたいと思います。


簡単ですが、書かないよりは書いたほうがいいと思い書きました。

でも最近、ブログを残しておこうか悩み中です。

マメに書いてくれている方はたくさんいらっしゃいますし、情報も更新されてますしね。

こうやってブログを書くことで、生まれた出会いは本当に感謝しています(*⌒∇⌒*)

進む道が違っても心穏やかに、そして自分たちの思う道を全う出来ていますようにと毎日唱えていますo(^-^)o

私たち夫婦もまた、みなさんに負けないように幸せをつかめるように努力しますね!


とりあえずの記事になってしまってすみません。

今日はひとまず…お休みなさ~い(≧▽≦)