「選んでしまった」いまココの私 | 言葉を紡ぎ、想いを奏でる〜占い鑑定師あかねのブログ

言葉を紡ぎ、想いを奏でる〜占い鑑定師あかねのブログ

※2023年夏より再スタート♪

占星術やカードによる「占い」で
星とつながり、すべてが花ひらく
 
無意識の「呪い」を解除して、いまココの迷いや悩みを解決する
占い鑑定師あかねのブログです


「選んでしまった」では少し
大袈裟な表現になるかもしれませんが
   

自分への愛の表現が
ご褒美♡的なモノは

ほぼすべて、ただの'甘やかし'だったし


自分に投資しているつもりだった学びは
たしかに役に立っていることも多いけれど

こんなにお金も時間も使ってやった!とか
ほら〜私、こんなに頑張ってるよ!とかの

憂さ晴らし'消費'&目先の問題からの'逃避'
をそれっぽく'言い訳'していたのも多かった


おそらく今だからこそ、

ようやく根っこが露出して見えて
認められるようになってきた

残念すぎる残酷な'現実'を踏まえてみると


他人や環境といった
他や外側とは一線を画した
 
いまココの私が求めている
私なりに必要で十分なカタチが


それなりにハッキリと浮き上がる感じで
自分ではわかるようになってきて


そのカタチに沿わないような
他から与えられるモノはもういらないと
潔く捨てられるようになってきて


「普通」とか「賢い」とか「得」とか
「間違わない」とか「損しない」とか

そういった基準では

「選ばない」というより
「選べなく」なってしまった…


こんな自分になることをいつのまにか
選び取ってしまっていたんだなぁと

急に思い知らされて、怖くなったんですが


この怖さはまぁ、反動みたいなものだよね〜

とか、冷静というか太々しく思っている
自分も同時にいるもんだからもう、


「選んでしまった」ことを開き直るしかない


で、それでもこうして思っていることを

いちいち言葉にしてああだこうだ考えて
無駄?にぐるぐる遊んでしまうところが

自分らしくて、ホントしょうもないなぁ


…と思ったのが先ほどの話。




それで、じゃあ、どうするの?


自分に問いかけてみれば、あっさり

「怖さを抱えて、やってくしかないよねぇ」

何かを変える気は欠片もなくて


むしろ、なんとかして丸ごと

「これってどうしたら楽しめるかな?」

って全力で楽しむ気満々だったから

自分でおかしくなっちゃいました(笑)



こうなってくると、あの最初の怖さすら
まさか自作自演?胡散臭い気が…

「いやいや、たしかに怖いからっ!」

そこは確かな重たい感情だったのでした🤣