むかーし、むかし、花子さんと南大門の右と左の距離を測定したことがあります。


『12m』ぐらい


PPBの講習を南大門でしましたが…

今、考えると透明度25m超あるんじゃない?


砂地はADナビで30mまでメジャーを引っ張った地点まで、楽々見えるんですけど…、DM候補生の課題である砂地の地図を作成した時に、コレだけの透明度があったならば、あったならば、あったならば、ささーーーっと書けただろうなぁ~。


あっ、今ADナビを砂地で講習すると、周りが丸見えなので

『四角形ナビ、あっているかな~』という講習生の心の声を目の当たりにすることが出来ず、きっとつまらないです。(鬼)



2010.9.6(月) 越前海岸 米ノ

①南大門

②ビックサンダー前

天気:晴れ

水温:29~30℃

透明度:25m超


2010.9.7(火) 越前海岸 米ノ

①奥桃源郷

②シメツ奥

天気:曇り時々雨

水温:29~30℃

透明度:25m超~30m


ソラスズメダイ・ミノカサゴyg・キンチャクダイyg・イトフエフキyg・イトヒキベラyg

マアジ群・アカカマス群・チャガラ群・スズメダイ群・アイゴ群・ウミタナゴ群・メジナ群・アオリイカ群・ゴンズイ群・

メバル・カサゴ・イソカサゴ・アイナメ・クジメ・アナハゼ・スイ・キジハタ・マダイ・イシダイ・オハグロベラ雄雌・ホシササノハベラ雄雌・ホンベラ雄雌・キュウセン雄雌・コブダイyg・コケギンポ・ヒメギンポ・ヘビギンポ雄雌・ニジギンポ・ベニツケギンポ・ウマヅラハギ・アミメハギ・ゴチ・ハコフグ・クサフグ・ボラ・カレイ・タコ・シロウミウシ・アメフラシ・ヤドカリ・エビなどなど



ワイド・ワイド・ワイドショーな二日間でした。

ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。