みやのぶろぐ “something like that” 

モスクワの繁華街、アルバート通りです。


みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

モスクワにはこのような立派な建物がいくつかあります。


みやのぶろぐ “something like that” 
これは外務省です。


みやのぶろぐ “something like that” 

川がある風景っていいですね。


みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

変な形の街路樹

みやのぶろぐ “something like that” 
なにかと言えば南京錠。

恋人や結婚式を挙げたカップルが来る、縁起のよい場所のようです。

みやのぶろぐ “something like that” 

ピークは過ぎてたけど「黄金の秋」を少しだけ垣間見ることができました。

みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 
ロシアにはごみの分別がありました。

左から紙、金属、プラスチック、ガラス。

みやのぶろぐ “something like that” 

リバークルーズに参加しました。

10月も後半で寒くなってきたのもあり、今日が最終日とのことでした。ラッキー!!


みやのぶろぐ “something like that” 

キルギスも同じですが、紅葉は黄色ばっかり。


みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 

ピョートル1]世だそうです。

船の上から見れますよ。


みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 

船はクレムリンの側を通ります。

船の上から見るのも良いですよ。

みやのぶろぐ “something like that” 

リバークルーズはそんなに料金も高くないし、オススメですよ!