9月の連休が終わって
ますます曜日の感覚がなくなっています
machacoです
先日の連休は
ムスメのバースデー連休って書きましたが
最後の日は
高校時代の友人に誘われて
お出かけしてきました
行った先はコチラです~
そう
宝塚~
以前の記事に書いたように
ワタシ・・・宝塚歌劇でどうもご縁がありませんでした
ご縁がないっていうか~あまりよくわからないっていうか~
テレビとかで宝塚音楽学校の特集や
歌劇のスターさんのドキュメントなんてやってるのは
結構見てたりするんですけど
実際に見に行くっていうのが
そうだなぁ~~小学校以来かも
誘ってくれたのは高校時代の同級生Yちゃんです
彼女は奈良に住んでるのですが
私がトン堕ちしたように
突然宝塚にドンっっとはまったらしく
遠いのに結構な頻度で観劇に来ているっていうのは
前に聞いていました
だけど奈良からしょっちゅう見に来るって
やっぱりよっぽど好きなんですねぇ~~
・・・ってYちゃんに言ったら
「machacoって人の事言えないやん~!!」
・・って
あはっ
確かにそうです
ライブ見に東京行ったりしちゃってますからねぇ(笑)
Yちゃんが誘ってくれたのは
歌劇の演目じゃないところでも有名な
「エリザベート」
う~んと・・・・
う~んとね
正直言うと・・・ワタシ
実はよく知らなかったんです
そんなに有名だってことwww
バイト先の友人に話したら
「このチケットなかなかとれないねんで~!!!
めっちゃ貴重な舞台やん( ̄□ ̄;)
ありがたく行っておいでやぁ~~~!!」
・・・って言われました
11時開演の舞台ってことで
10時半に待ち合わせ~
そこでYちゃんが
「ここでお弁当買っていこう」
お弁当!!!!????
ほんっとよくわかっていないワタシ
どうしてお弁当が必要なの!!??
11時開演して
1時間半ほどで30分の休憩があり
そのあとでまた1時間半ほどの舞台が続くってことらしく
その30分休憩の間に
歌劇の中の食堂やレストランで食べる人もいれば
まぁ、時間も短いってことで
お弁当を席で食べる人もかなり多くてびっくりでした
トンのLIVEも3時間半だけど
ぶっ通しですものね~~
ほんと二人はやっぱり凄いです
←そこっ(笑)
歌劇の中は本当にものすごい人でいっぱい
ほとんどが女性だったけど
「エリザベート」って言う演目だったことと
連休だったってことで
家族連れや男の人の姿も
案外見られましたよ~~~~
Yちゃんが
「2階やねん、めちゃ遠い席で
見にくいと思うねん、ごめんねぇ~~~」
・・っていうか
あんまり前の席に座っても
まさか途中で寝たり、あくびしたりしちゃ
スターさんたちに申し訳ないし
なによりワタクシ、超初心者ですから
「後ろの席でいいよぉ~~」
・・ってお願いしておいたのです
でも・・・席についてびっくり
「近い~~~!!!!」
正直・・・トンのリリイベとかがある
オリックス劇場や
ファンイベントのある神戸ワールド記念ホールよりも
ぜ~んぜん狭いんです
2階の席からも、舞台は近いしよぉ~く見えました
途中でなんどか寝そうになって
ちょっとヤバかったけど
舞台の装置や、オケの隅々まで双眼鏡で眺めたり
ヨーロッパ好きだし
プリンセスものも好きだったってこともあって
スターさんたちの衣装の煌びやかさに驚いたり
とっても新鮮で楽しめました
「エリザベート」が終わって
そのあとにショーみたいなのがあったんですが
いわゆるあの名物の大階段っていうのが出てきて
ドレス来たスターさんたち
そしてトップの人もでっかいクジャクのような羽をつけて
あり得ない速さで
その大階段をかけおりてくるところに
その日一番の食いつきをしたワタシ
隣にいたYちゃん苦笑いしてました
宝塚ファンのYちゃんには
ちょっと申し訳なかったけど
なかなか楽しい1日を過ごせました
誘われなかったら絶対行ってないし~
感謝しなくちゃね
どうもありがとう~!!!
あとでFacebookにこの時の記事をあげたら
いろんな友人からコメントをいただきました
宝塚好きな友人が
「トート(登場した死神の名前)がかっこよくて
ハート奪われなかったぁ~~?」
・・・はい
きっちり、ちゃんと返事しておきました
「私が心奪われているのは
やっぱり
ユノたんオンリーよっ(///∇//)」