おはようございます
朝は、ちょっとぱらっと雨が降りましたが、
またお日様が出てきました
ちょっと今朝は冷えていて
machacoは寒がりなので
なかなかこたつを片付ける勇気がありません・・・
寒いと言えば・・・・
ちょうどサウジアラビアの冬がこんな感じでした
え~っっ
サウジに冬があるの~~
・・・ってたいていみんなは驚きます
そうですよね
サウジと言えば、灼熱砂漠のイメージ
サウジといえば首都のリヤド・・・
そして海の近くで栄えているジェッダ
もうひとつアル・コバールという3つの大きな都市があります
machacoは・・・
リヤドにもジェッダにも住んだことがあります
ジェッダは海の近くなので
湿度があって、本当に暑いです
真夏は本当に逆結露するほど
それでも・・・
海の香りがして、風が気持ちいいし
何しろ明るい開放的な感じがして・・・
サウジだから、決して開放的ではないケド・・・
machacoは好きでしたよ
冬でもちょうどいいくらいの気候になる程度だし
ムスメは、当時日本人学校
に通っていましたが、
プールの授業はなんと
4月から11月ごろまでありましたから・・・
リヤドは・・・・
さぁ、どこにあるかわかりますか
地図見てみてください
内陸なんですねぇ~
・・・・なので、めっちゃ乾燥していて
寒暖の差が激しいところでした
車だけでなく、部屋の中のあちこちでも
静電気に悩まされました
各部屋に加湿器をおいても間に合わないくらい
リヤドでは・・・・
冬がちょうどこんな感じなのです
朝・晩、ぐっと冷え込みます
そして・・・・
住んでいたコンパウンドのエアコンも・・・
ちゃ~んと切り替えで
暖房が使えるようになってるのです
朝起きたら・・・
ヒーターつけて・・・
お弁当作っていましたよ
ちょうどキッチンの裏がプール
だったのですが
プールから湯気が・・・・
ビックリしましたよ
日中は半そでになってもいいくらいなのですが、
当時ムスメは・・・・
朝、家を出るときは
フリースを来て通学
していましたよ
そう・・・
サウジでフリースです
夜は・・・
ちゃんと日本と同じように
布団と毛布のお世話になっていました
もともと・・・・
サウジがそんなところだとは知らず・・・
冬物は旅行用に
・・・と持って行っていたのが重宝しました
サウジでは・・・・
街中で写真を撮るのが禁止されていたので・・・
残念ながらあまり写真がないのです
でも・・・
イスラムの休日の金曜日
しかも朝は・・・
お巡りさんみたいな見回りの人がいないので
こっそり撮った写真をお見せしましょうね
こちらは・・・・
ジェッダの海・・・紅海ですよ
透明でとても綺麗な海なんですよ~~
アバヤを着ているmachacoと・・・
当時1年生だったムスメ・・・
左横のトーブ姿のおじさんは・・・
パパではありませんよぉ~~~
少しは・・・・
アラビアの風を感じていただけましたか~~