5.11.脱出 5.12チューリップ 包帯交換・レントゲン・診察  5.16抜糸 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

5月11日


脱出


15時くらいにダンナが帰ったら

あゆむリビングにこんな感じで

座ってたそうです


日曜日この日から仕事

ダンナも留守

朝ケージに入れて出かけた


13時過ぎ55ダンナが一回帰った時は

ケージの中でワンワンギャンギャン

ないてたそうです


わたしが柵のフタの下の部分の引っ掛け方が

甘かったようであゆむは出れないから

暴れてフタをうまいこと開けたんだね



翌日からはネコはケージの中

あゆむすはリビング

もちろんあゆむはエリカラ装着

ストレスでまた発作起きたら大変だから

いつも通りにしたらいいよって

ダンナか言ってくれたので

お言葉に甘えてあゆむすはフリー


家に居る時はみんな一緒


しばらくいなかったあゆむの事が

気になるコムタ

今はエリカラの武器を装備してるから

おしり同士で仲良し


コムタまるい

あゆむ細っ!!

留守中の様子気になるから

ペットカメラ買おうかな


5月12日


チューリップ🌷🌷🌷咲いた

朝んぽで撮影


足かけダメだけどチューリップも

すぐ終わりになっちゃうし

むすびも乗せて写したいから今だけ


かわいく撮れたかな

この日は時間もなくなったから半周で終了


モデルさんお疲れさまでした


そしてこの日10時に病院予約

中抜けして包帯交換の日

相変わらず混んでます


2時間休みで間に合えばいいなー


結構汚れてきてたんだね

外してもらってギプスと包帯交換


大人しく処置中

あはは

あゆむこっちみてるよ

なんとか調整してもらい2時間休で届け


5月16日

抜糸の日


エリカラ生活にもだいぶ慣れて

寝れるようになりました

ただ水がうまく飲めないのと

ごはんの皿をひっくり返すので

はずしてからあげてます


カラーシャンプーした次の日

5/19に外していいんだけどね

患部の足なめ激しくするなら

カラーは装着を勧められてます

夏は水飲めないと脱水になるかもだし

うーむ、悩むーーー

心配だなー

抜糸の最中、看護師さんは後ろの方

わたしは頭の方を支えて

一緒に包帯とギプスを

外すところを見てました

今日担当医じゃなく、

院長先生に診てもらいました


引き継ぎがされてなかったみたいで

次の予約もいるのか聞かれたのですが

え⁇さあ?って感じでわたしも困ったアセアセ


傷口もキレイでよかった

抜糸後2日後5/18にしてください

って言われてるんだけど

シャンプーは薬用か?普通どちらですか?

って話したら、

流水で流すだけにしてください

あれ?

受付の人が前に問い合わせた時に

連携とりますからみたいな事言ってだけど

連携とれてないやん

なんか話し違うな〜

担当じゃないと

どうやら引き続きされないのね


トリマーさんに毎月頼んでて

水のいらない泡シャンプーしかないし

とりあえず指示があった通りに

18日に洗わないといけないから

セットになった量の少ない

シャンプーを買ってこようかな