スロウ村の仲間たち2018 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

10月8日(月)

台風25号の影響を考慮し
7日のイベントが中止で8日のみ開催決定した
南十勝 さらべつカントリーパークで開かれた
「スロウ村の仲間たち2018」に
来年、りんご村も出店予定のため下見
私もイベントを見にあむえむと便乗してきた

旭川から十勝まではトマムから
高速乗れるけど(祝日ETC割で普通940円)
それまでは富良野経由で下道です
トマムの高速乗口は不安になる程遠い
しかも標識小さくてわかりにくい 

朝7時にあむえむ家に迎えに来てくれましたが
約4時間ほどかかりました
運転もせずにただ乗ってるだけですが疲れる
そして本当に何度も繰り返しますが遠いです
北海道の道をなめてはいけませんよ
日帰りは辛いです

べりぃ姉ちゃんが居ないので
あむえむのワンワン声に震えて怖がるみかん
うるさくてごめんね
今日一日よろしくね

膝から降りないあむえむ

あむもみかんも顔近いけど大丈夫そう

朝、4時起きで早かったから眠い3ワン

峠を越えても雨が降ってて心配でした
ハイウェイパーキングのドッグラン
雨が降ってて濡れてるのであむえむ断念

やった!雨上がってて良かったー

私たちは犬も居るし
さらべつカントリーパーク会場に
駐車場はなく会場近くに
下ろしてもらいましたが
十勝スピードウェイの駐車場まで1キロの距離
徒歩約15分またはシャトルバス約3分で移動
シャトルバスも乗る人がいっぱいなので
乗るのに何本も待つようです
ちなみに犬のはシャトルバス乗れません
なお、帰りはみんなで駐車場まで歩きました

ちょっとまだ芝生は濡れてますが
会場行く前にちょっとだけ
あむちゃんとえむくんおトイレタイム

ようこそスロウ村の仲間たちへ

会場図

結構、広々としていいですね

雑誌スロウの神社
おみくじもあります

マスコットもいた
名前は⁇

今日はカートの中です
ワンワンしないんだよ

帯広も紅葉が始まってきたようです
旭川の方が寒いから紅葉進んでるみたい

猫石

ダックスの看板犬

また看板犬がいました

被災した厚真からハスカップカフェも来てます
ハスカップのスムージーと
ハスカップを使ったクレープ
頑張ってください!

キッチンカーゾーン
帯広市 PIZZERIA飛行船
石窯ピザのお店
旭川の冬まつりにも石窯持って来てたと思う
イベントにはよく出てるのかな?

すごいです
なんと❗️小屋をけん引してきてます
しかも建物の中に薪釜まで設置

2種類のピザを石窯で焼いてました
マルゲリータとマッシュルームクリームのピザ

私はマッシュルームクリームのピザ

マッシュルームのピザ欲しそうなみかん
ピザを狙ってます

らいなパパもイベントに来てたのに
必死に探さなかったので会えず仕舞い
らいなパパ連絡くれたのにごめんねー
お友達のコーギー軍団にも会ってみたかったな

スペアリブ美味そー
とりあえずお肉のこの店でいいや

ワンも待たせてるし並ぶの面倒
ほぼ並んでない所でごはんもの購入
パン系はオヤツなので
やっぱご飯食べないとチカラ出ない…

士幌牛の牛丼@500円

ワンワン吠えるから
アヒルさんになーれ!
あむガー子はチビっ子に人気で
気づいたら子供が集まって来てました
子供が苦手なあむは益々ワンワン

口輪のおかげで音はこもってます
あむちゃんアヒルさんでチーン…

みかんもあむもえむもみんなおやすみタイム
すっかりおつかれな3ワン

帰り道通り雨が降ってて
虹がさしてました

夜やってる富良野のお店もわからないので
富良野のTuba's(テューバース)に寄りました
でっかいサンタが一年中お出迎え

Tuba's ←リンク先
住所 北海道富良野市弥生町4-1
電話 0167-56-7182
営業時間11時〜21時(ラストオーダー20時)
定休日 火曜日


kaneko coffee beensさんの珈琲豆のお店
お店の名前にふさわしく
店内では時々、ジャズの演奏が開催されてます

りんご父ちゃんはペペロンチーノ大盛り
+トッピングチーズ
お皿がかなりインパクトありあり

りんご母ちゃんはガーリックパン
私と同じハンバーグ180g

私はハンバーグ180gとライス大盛り

戦利品
池田町のクッキーと栗のパウンドケーキ
しべちゃのポロニ養鶏場の有機卵

りんご母ちゃんの札幌の山の昔からのお友達も
来てたので、私にまでお土産いただきました
ハロウィンのお菓子です

DOLCE DE SANCIO - どるちぇ ど さんちょ -

住所 / 札幌市中央区南一条西27丁目マルヤマクラス 内1F

電話 / 011-215-5328

営業時間 / 10:00 ~ 20:00

定休日 / 無休(マルヤマクラスに準ずる)

最寄り / 地下鉄東西線「円山公園」駅 6番出口 直結

※お車でお越しの方、マルヤマクラス内に駐車場あり ます。

メールアドレス / info@dolce-de-sancio.jp


ごちそうさまでした
可愛くて食べるのもったいないくらい
まあ、食べちゃうんですけどねw

早速❗️
標茶のポロニの有精卵の
たまごかけごはんいただきまーす
とっても美味しかったです

中札内でも有精卵が有名なお店があります
機会があれば近くの中札内村も
見に行ってみたいなぁ

りんご母ちゃん&りんご父ちゃん
南十勝まで運転お疲れ様でした
おかげさまで滅多に楽しめない
イベントに行けて良かったです
みかんもあむえむがワンワンして
ビビらせてごめんね

翌日はカート押しで疲れて腰と肩が痛かった

下見も出来たし来年こそは出店頑張ってね
何で出店するか妄想広がりますね