納骨 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

5月13日(土)晴れ

2月3日に亡くなった父

ちょうど今日が百日祭
そして納骨をお願いしていた日
今回はきょうだいたちは来道せず
夫婦ふたりで参加します

雪解けがなかなかすすまず
つい最近、掃除出来るくらいになりました

お墓のある場所が山の上なので
この場所迄上がるのは初めてだと
神官さんも驚いてました
運動不足で息が上がったと言ってました(笑)

かつてじいちゃんが旭川が一望できる
この場所を選んだもんで
父も老後の墓参りは大変でした

お父さんもやっと奥都城(お墓)に入りました

じいちゃんやばあちゃん、母と仲良く出来た?


頼んでた墓誌の彫刻
文字のバランスが妙な気もしますが
まあ仕方ないか
もうお墓の中の壺も整理しないとヤバい

ほぼ、いろんなことが終わって
一番頑張ってもらったダンナに感謝です
ありがとう!
私ひとりじゃあ出来ないこと多かったから
本当に助かりました

まだ実家の片付けのノルマがありますが
ボチボチやります
棄てるかどうするか悩むだろうなぁ

神官さんには一年祭の予定の話しもした
あとは一年祭迄まだ時間もあるので
それまでは当面ひと安心

14時からだったので早めに行って
準備したり掃除したりしてました
お昼は父のおごりで回転寿司ちょいすで
2人でいただきました
お父さんご馳走さまでした

斎場に返却する祭壇も今度
取り来てもらう予約しました

結構細々とお金がかかり、
父が残してくれたお金のおかげで
ずいぶん助かりました

冬になればまた雪問題
今のうちに雪止めをつけてもらいました
除雪もケチらずにお願いしないといけないな


改めて父の偉大さを感じた1日でした

常磐公園も護国神社祭(招魂祭)の
電気設備の準備が始まりました
バケット車で作業する作業員たち
あむえむや他のワンたちも
気をつけて散歩しようね


護国神社祭が来ると母の命日も来る
また天気が暑いかと思ったら
寒かったり不安定になるのかな~