以前、心臓の主治医がめっちゃ感じ悪い話を書きました。

(リンクは張りませんが)


あれから、病院を変わるか、先生を変えてもらうか、ずっと考えていました。


病院を変わるにも、どこがいいのか、どの先生がいいのか。。。


退院時にもらっていた「退院後の治療方針」に書かれていた
「落ち着いたら循環器内科の〇〇先生に引き継ぎます」
との文言を思い出し、感じワルオ医師に見せました。

感じワルオは、
「あ~、じゃあ変わりますか?僕はどっちでもいいですよ」
ずっと半笑い。( ̄‥ ̄)


そして、循環器の〇〇先生の予約に入力し
〇〇先生に依頼文を入力。


「~~~お願いしたいと存じます。」


存じます。やて。( ̄∀ ̄;)

は。
どんなバカ丁寧やねん。(`ヘ´)



そして、
「ありがとうございました。」と私が言うなり

満面の笑みで
「おだいじに~」



( ̄へ ̄)




循環器の〇〇先生は、とても人格者な感じ。

えらぶらず、的確な判断をする人。


最初の主治医がいなくなった時、循環器に戻してもらえばよかった。


もうこれで、あの感じワルオに会うこともないし、一安心です。



でも、勤務医は病院を変わっていくもの。

担当を戻してもらった途端に、またいなくなったり…しないでよね。(>_<)