昨日、帰宅しました。


やっぱり阪神高速は激混みでした。(-.-;)


高額な通行料金払う意味がない。
ほんとになんとかしてくれー。



昨日は、中学の同級生と朝ごはん~お茶~ランチ~お茶と
会っている間、食べっぱなし。(笑)


彼女は22歳で結婚し、せっかく取った保育士資格も
わずか2年弱で退職してしまい
あとはずっと旦那様のために、子供達のために頑張ってきますた。


そして、3年ほど前から、障害者の介護施設で働くようになりました。


利用者のほぼ全員が車椅子。

身体の上に、知的を持っていたり、精神を持っていたりと
ただ単に身体介護に終わらず、メンタル面も気遣う必要がある
ほんとに大変な仕事をしています。


でも、日々、利用者から勉強させてもらっていると
笑顔で言っていました。



私も発達の子達との関わりから
難しいと感じることが、まだまだたくさんありますが
「どうしたら伝わるか」を考えて教えていくことに
やりがいを感じています。



友達の施設を利用しているのは、9割がた20代。

これから何十年も病と向き合い
笑って、泣いて。


たくさんの幸せが、たくさんの笑顔とともに
彼らに訪れますように。



そして、私の友達にも、たくさんの笑顔とやりがいと穏やかな日々が続きますように。(o^-^o)