小さい頃の夢は何だった? ブログネタ:小さい頃の夢は何だった? 参加中
本文はここから



小さい頃の夢ってなんですか?



私が、ずっとなりたかったもの




アニメーター。にやけ



「ハイジ」とか「ヤマト」とか

古くは 「ガッチャマン」とか

すごく好きで、


仕事としてやれたらな~なんて、漠然と思っていました。




アニメの雑誌 「アニメージュ」(今もあるのかな)に

某アニメーション会社がアニメーターを募集してて

わたくし、応募しましたのさ。


もちろん落ちましたが。(笑)



自分が持っているキャラクターを描いて送れってことでしたが

キャラクターって言われても

絵を描くのが好き、観るのが好き

ってだけであって、特別すぐれた才能があったわけでもなく


そりゃあ落ちますわな。(笑)




でも、生まれて初めての「就活」(←?)ってことで

なんだか記憶に残っています。



中学からの夢は、中学校の先生。

バレー部の顧問の先生(女性)が、ほんとに男前でかっこよかったんです!


ちょっと年齢は高かったのですが

「お前が頑張らな勝利はないんや!」

って怒鳴られて、捻挫してたけど

スパイク打った、打った。(笑)



お蔭で、私も男前。(笑)


いや、そういう性格は持って生まれたものですか。(笑)



高校でもバレー部でしたが

やっぱり中学の時の部活がとっても楽しかった。

練習で辛いことや、いやな先輩もいたけど

一番多感な頃に大きな影響を与えかねない中学教師。


なりたかったな~。




紆余曲折ありながら、結局 「教える」という職種にたどり着いて


私は、夢を叶えたんじゃないのか~?



って思った次第です。

(中学の教師じゃないから、ちょっと違うけど。)





若干、微妙ではありますが。ね。寂笑




ペタしてね