ちょっと前から、歯が痛い。
ずっとずっと歯だけは健康優良児だったのに。
ワーファリンや
バイアスピイリンや
メインテートや
ステロイドや
ボノテオ(ビスホスホネート)や
あれやこれや、それやどれや
やいやいやいやい
薬漬けの体だから、一番大切な歯に影響が来はじめました。
手術の時、前日に歯科へ診察に行かされ
「親不知」を抜くほうがいいかもと言われ
落ち着いたら抜きましょうということで
そのままにしていました。
心臓のことがあるから、歯周病には特に気をつけるように言われていました。
歯の菌が心臓に行くことがあるんだとかで。
でも、気を付けるってどういうこと?
毎食磨きましょうって言われても
お昼なんて、ゆっくりしている暇ないんですがね。
あわただしくご飯を食べて
教室へダッシュ。
といっても、わたくし走れませんので(走ったらダメなので)
他の人達より、早めに行動です。
そんな日々
ゆっくり歯磨きなんてできないよ~
と思ってたら、10月から暇っていう。。。
家にいる日はぼちぼち磨いていましたが
時すでに遅しってやつか。
なんだか痛いじゃないの。。。
食べたらしみるのよ。
甘いものなんて噛んだ日には。。。
左は上、右は下。
どっち側も噛めない。
お~の~。
たぶんなんですが
左は親不知がうごめいているから。
そして右は・・・?です。
虫歯じゃないような。
鏡で見ても、わからない。
これって歯周病?
えー!?えー!?えー!!!???
以前も親不知がうごめいて痛い時があり
数日で収まって、な~んだってことがありました。
あれからもうそろそろ1週間。
やっぱり病院行くべきよな。。。
行きたくないよぉ・・・