まだまだ気持ちが前に向かず
ぼんやりしたり。
母の遺影をジッと見たり。
何も考えていないのに、涙が流れたり。
でも、どこにも「負」の思いはなくて
母の長かくて、大変だった人生と
苦しみから逃れられてよかった
という思いと
頑張って長生きしてくれてありがとう
という思いと
いろんな気持ちが入り乱れて
涙に変わっています
母の介護を始めた頃から
私は、ブログを書き始めました。
生まれて初めてのブログ立ち上げです。
もしよかったら、母と私の「認知症」との闘いの日々を
読んでみて下さい。
もしも、皆さんのご家族、ご親戚が認知症になられたら
これだけの
いえ、もっともっともっと大変な時間が来る
それを家族全員で、乗り越えなければならない
本当に大変な病気なのだと知っていただきたい
そして、認知症の家族を支える人を
励まし、温かい気持ちで見守ってあげてほしい
母は認知症でした。
でも、周りの人達の支えで私は頑張ってこれました。
これは他人事ではなく
明日、あなたにも来るかもしれない闘いです。
私の大好きな
素敵な母を見ていただけたら
と、思います。
少しのことさえも忘れたくなかったので
書きとめておきたかったので
母の最期を
泣きながらアップしました。
…よかったら、読んでみて下さい…
http://blog.goo.ne.jp/chocol-/