前回の記事はこちら
▼
ここがどこかわかるかな〜?
そう!正解は
仙台アンパンマン
こどもミュージアム
でしたー!
友達からだいぶ前に
無料券を貰ってたので
使いに行って来ました!!
ありがとうともえさん!
去年の夏も行ったんだけど
まだ娘が小さくて
あまり楽しめなかったから
今回はしっかりリベンジして来ました
娘も楽しんでたけど
私もめちゃくちゃ楽しかった!
若い頃友達と
横浜のアンパンマンミュージアムに
行ったことがあったけど
あの頃の楽しさをまた思い出しました
青森県(八戸)から仙台までは
新幹線で片道1時間
新幹線の乗車券は往復2万円いかないくらい
ミュージアムのチケット代は
大人も子供も2000円
(1歳以下は無料です)
娘がもう少し大きくなったら
2人で日帰り仙台できちゃうかも!
6歳から乗車券が必要らしいから
それまでに何回か行ってみたい!
6歳まであと3年半かー
仙台に行くからには
買い物もしたいから
早くそれに付き合ってくれるように
ならないかなー
この日のコーデ
帽子 / GU
tops / チャンピオン(Pさんの)
skirt / アベイル
仙台が思ったよりも暑くて
急きょPさんの服を借りました
旅行の準備を全然してなくて
バタバタしたら
やっぱり忘れ物が多かった!
ベビーカーを忘れたのが
今回の旅の1番の失敗です

新幹線で行ったから
移動がほぼ歩きなのに
ベビーカーないのは辛すぎた
娘も歩いてくれるでしょ!
と甘い考えでいたら
やっぱり後半ずっと抱っこで
(しかもママご指名)
腰の調子が悪いです
次は折りたためるやつ
買って持って行く!
新幹線の切符も早割とかで安く手に入れて
賢く旅行したいな〜
今まで旅行に行くなら
その分好きなものを買いたかったけど
気分のリフレッシュさが
ハンパない!!!
家族の絆も深まるし
思い出もできるし
旅行っていいものですね♡
次は近場で函館に行きたいです
(カニとラッキーピエロ食べたい)
着替えの下着や
バラバラになりがちなスキンケア
かさばる化粧道具も
ぜーんぶIKEAのジップロックに入れて
持って行くのが私の旅行の
マイルールです
IKEAのが特に丈夫だし可愛いくて
大好き!!!
IKEAで買うと容量が多くて甘さがちだけど
楽天だとこんな便利な
お試し32枚パックがあるよ
大中小それぞれあるから
用途に合わせて使い分けれるのも便利です◎