⚪︎身長166cm
⚪︎骨格ウェーブ
⚪︎ブルベ冬
⚪︎2歳の娘を持つアラフォーママ
⚪︎青森県に住んでます




前回の記事はこちら



評判の良い呼吸器内科を

ネットで検索して行ってみた結果



お薬変わらず〜!

様子見決定〜!



やはり

授乳中は飲める薬が限られてるから

卒乳するか

or

薬を諦めるか

の2択を迫られました



授乳中って言っても

もうほとんど量を飲んでないし

出てないんだろうけど

もしそのちょっぴりの母乳に

薬の影響がバッチリ出ちゃったら

大変だもんね



その場で

「どうしますか?」って

聞かれたけど

「はい、します」で

そんな簡単に卒乳できてたら

とっくにしてるわ!って

頭の中の私が総ツッコミしてたので

飲むなら卒乳しないと飲めない内服薬と

授乳してても使える

貼るタイプの薬をもらって来ました



とりあえず

昨日保育園に娘を迎えに行って

すぐに理由を説明して

おっぱい卒業宣言をしたんだけど

今日も普通に飲んでます笑



おっぱいあると便利なのよー

イヤイヤ期の不機嫌も

おっぱいを見せればすぐ治るのよー



今朝もまた38.7℃の高熱が出てたけど

ジュース拒否、お茶拒否でも

おっぱいなら飲むのよー

それだけで安心なのよー



寝るときも

おっぱい飲ませておけば

勝手に寝るのよー楽なのよー



それにうちは

娘で最初で最後の授乳なので

別れを惜しんでるのは

むしろ母の方でもあったりします悲しい



一応いろんな人に

卒乳方法を聞いてみてるけど

そこまでして辞めさせたい

わけでもないし

でも産後病院のお世話になることが

多くなってきてる母は

授乳のせいで飲めない薬の多さに

困り果ててきてるところなので

自分の体のためにも

卒乳させるべきなのかとか

常に自問自答しています





娘が生まれてから

今日まで817日間

毎日毎日飲ませてきた

おっぱいだもの

娘が求めてくれるうちは

与え続けていきたい



男の人(男のお医者さん)には

わからない気持ちだろうなとは

思うけどね



  今日はPさんワンオペありがとう



今日は娘発熱のため
早朝病院へ連れて行き
(なんと7時からやってる病院があります)
その後娘がみるみる回復したので
今日はPさんに娘をお願いして
私はお昼から仕事へ




今日は友達がたくさん来てくれて
楽しい1日となりました!




153cmの子と並ぶと

一気に巨人感なゆきえさんと私

(2人共身長166cm)



「意外と身長高いんですね」と

よく言われます

スマホ越しだと小さく見えるらしい



今日の賄いはたらこパスタでした!

美味しかったー♡



仕事中Pさんから

お手上げLINEが来てたので

ゆきえさんに少し早く上がらせてもらって

家に帰ったら

Pさんぐったり魂が抜ける



私が仕事に行ってから

ずっと「ママに会いに行く」って

きかなかったみたいです



いつもの土曜日は

うちの実家で見てもらってたけど

今週はじーじが風邪で体調を崩してるから

Pさん初めての4時間ワンオペ



熱とイヤイヤ期が重なり

いつも以上にママっ子なので

大変手を焼いた様子でした

お疲れさま〜!!!



家に帰ってから3時間

Pさんが1人でお昼寝始めちゃったので

私は仕事後なのにワンオペだったけどね



でも今日頑張ったから

それは言わないでおいてあげるね



手足口病

RSウイルス

溶連菌

が流行ってるみたいなので

みなさんもお気をつけ下さい



私のこの咳は

娘を連れて行った小児科で

もらってきちゃったやつだから

病院行くときも

くれぐれもお気をつけ下さい



マスクつけてても

もらうときはもらうよ!