先週の木曜日7/8に先生が予約を入れてくれて
いたので結果を聞きに行ってきました。
先生が、とった画像を見せてくださったり
患者説明の紙に臓器の絵を書いてくださり
丁寧に説明してくださいました。
説明の紙や絵を載せてしまうと
アクセス数がないブログでも
なにかしら先生の目にふれてしまうのでは
ないかと、、不安なので活字にします。
気にしなければいいんだけれど…
良い先生だから。
先生も、ブログとかSNSとか見ないように
してるのかな…?
もちろん先生には、聞けないし
造影CTで膵臓にある腫瘍の他に
別のところもあるか?
嚢胞?IPMNがあると、膵臓の別の場所に
ガンができやすいとのこと。
私の場合、opeの既往があるので
シカクになってる場合があるから
とのことでした。
超音波内視鏡は、MRIでは、5ミリ以下だと
うつらなかったりするから
内視鏡で見ると。
検査同意書を書いた日に
説明されています。
膵臓の腫瘍は、17ミリ
中は、充実成分はなし。
膵臓のまわりには、何もないとのこと。
超音波内視鏡で腫瘍から出てる膵管?
が太くなってない?見えないと。
主膵官が乳頭部太く見えるのはopeの影響
吻合部でないかと。
採血結果も腫瘍マーカーなど
異常はなかった。
IPMNだと、良性と悪性の真ん中
先生の話しだと良性の単純嚢胞かも
しれないけれどIPMNの場合だと
悪性になる場合もあるからだったか??
今、大丈夫ということは、わかった私。
先生が、◯◯先生のとこに←紹介元
手紙書くからもって行ってね。
私の心の中は、あのクリニックで
これからの膵臓診てもらいたくないです…( ; ; )
クリニックで辛いことがあったのは
また書こうと思います。
続く