数日、空いてしまいましたが

EUS検査当日続きです。


検査中は、意識なし

なんだか、お腹や胸が苦しいと

思って


意識が回復したんだと思う

マウスピースは、口なかった。

声かけが、あったんだと思う←記憶が

あいまい


私)お腹が、痛い

先生)太いファイバーいれたから

そんなニュアンスだったかと



先生)大丈夫だったから

   外来で話すから←ニュアンス


私)声にならない声で、

 ありがとうございます。


それからは、看護師さんが

仰向けに手伝ってくれて点滴やモニター

つけてくれたままで

掛け物してくれて、ナースコール持たせて

くれて経過観察に来てくれました。


看護師さんの話しだと

苦しかったのか、ファイバー手が

いってしまい危ないので

鎮静剤を追加してるのでとのこと。


1時間30分横になっていて

回復?だったか?あまりないようなら

30分、1時間休んでいていいですよ、と

言ってくださいました。


ありがたいですね( ;  ; )


先生からは、検査説明のときに

鎮静剤使うので、迎えに来てくれる人は?

あと、場合によっては1泊入院は

あるのでとは、言われています。


1時間30分休んで

看護師さんが来て、起きてみて 

大丈夫そうだったので

長いも、申し訳ないので

大丈夫そうです…と言って 

点滴抜針してもらい


ゆっくり歩いて

検査科受付に行き診察券と

検査の紙をもらい会計まで

ゆっくり行きました。


検査、先生、看護師さんの声が

安心になりますね。^^