かなり嬉しい誤算でした。
覚悟を決して玄関を開けて足を踏み入れてみると・・・
外観からは想像もつかない内部の創りと程度の良さに。
○2階洋室(10.5帖)
広々とした1階の玄関ホールから、16帖のリビングダイニングへ入ると、
天窓から降り注ぐやわらかな陽の光が優しく僕を迎えてくれました。
奥に見えるのが独立型のキッチンスペース。
4~5帖はあるだろうか・・・
独立が嫌いなら人気の高い対面式のカウンターキッチンに改装してもいいでしょう。
そのキッチンスペースの上部にも天窓があるのでかなり明るい印象のキッチンです。
そして玄関ホールを挟んだ隣には和室8畳があります。
床の間付きの和室は趣向を凝らした造りになっていて日本人の誇りさえ感じさせてくれます。
この1階を見ているだけでも、外観とのギャップを十分愉しむことができますが、
2階へと上がるじゅうたん敷きの階段を上がるとその期待はさらに増すこととなるでしょう。
階段を上がり目に飛び込んでくるのが広々としたホールになりますが、
じゅうたん敷きの効果なのか、心まで暖かくなるようなこの雰囲気が大好きです。
また、冷たいホワイトではなく、良い意味で月日が経っている淡いホワイトがまたGood。
2階には、12帖、10.5帖、7.5帖、そして4.5帖ほどのルーフバルコニーがあります。
その他、トイレと別に設けられた洗面室、そして広々としたウォークインクローゼット。
ま、ひと言でいえば贅沢な感じです。
建築後、それなりの月日が経過しているので見た目にも若干の薄汚れはありますが、
壁紙、じゅうたんの張替えや、ハウスクリーニング程度で気持ち良く一新することは出来そうです。
ちなみに立地は、京王線「八幡山」より徒歩10分。
そして京王井の頭線「高井戸」からも徒歩10分という、
渋谷・新宿へのアクセスが良好な2沿線2駅利用です!
建物は古いかもしれないけど、こういう雰囲気は新しい建物にはないので、
出来れば使用しながら素敵に改装していっていただきたいです。
この建物を素敵に使っていただける方、かつ建替反対派の方、お待ちしております。
○物件概要 ○種別/戸建住宅 ○所在地/杉並区上高井戸2丁目 ○都市計画/市街化区域 ○交通/京王線「八幡山」駅歩10分・京王井の頭線「高井戸」駅歩10分 ○権利/所有権 ○地目/宅地 ○地目/宅地 ○地積/127.20㎡ ○建物/145.99㎡ ○構造/木造2階建 ○築年月日/昭和49年5月築 ○道路/西側4M道路 ○現況/空家 ○引渡し/即可 ○設備/公営水道・本下水・東京ガス ○備考/杉並南部土地区画整理事業地内 ○価格/4,980万円 ○取引形態/媒介
○お問合せ先/アムティック株式会社 info@amtic.co.jp
URL http://www.amtic.co.jp