New!! 吉祥寺東町3丁目住宅
ナショナル住宅施工の軽量鉄骨造の家
先日発表となったナショナル住宅施工「吉祥寺東町3丁目 軽量鉄骨造の家」。
場所はJR中央線「吉祥寺」・「西荻窪」の中間地点でもある吉祥寺東町3丁目。
その閑静な住宅街の中には、注文で建築されたであろう家々がゆったりと建ち並び、歩いているだけでも楽しくなるような住宅街となっています。
敷地面積はゆとりの49坪。 整形地のど真ん中にゆとりある設計で建築された4LDKは、全室南向きとなっており、大きく設けられた南側の庭には、いくつもの緑があり心落ち着く空間となっています。
昭和54年に建築されたこちらの建物は、軋みひとつなくリノベーションを施すには大変よいベースになるのではないでしょうか。
築後32年を経過しているのでそれなりの古さはありますが、古き良きものを活かしつつ、住む人のライフスタイルや価値観に合わせた間取り変更、用途変更、最新設備の設置といった既存のストック住宅に大規模な改修を行うことで、新たな価値や機能を再生させたらどんなに良いものになるだろうか。
コストをかけずに、リーズナブルな住まいを手にいれたい!
一般的な分譲住宅ではもの足りない!
コストをかけずもっとスタイリッシュでオリジナリティ溢れる空間で暮らしたい!
注文住宅では予算がオーバーしてしまう!
コストをかけずリーズナブルな住まいを手にいれたい!
無理な住宅ローンで支払いに追われるような生活はしたくない!
限られた予算では思い通りの注文建築なんてできない!
新しさには拘らず、時間の経過とともに古びた味のある佇まいが好き!
などなど色々なものが挙げられますが、新築の分譲住宅等と比較すると、同じ立地や環境であっても中古物件はローコストで購入することができます。それを自分のライフスタイルや価値観に合わせた「リノベーション」を施すことによって、オリジナリティ溢れる住まいをローコストで実現することができます。
そんなストック住宅をお探しの中古指向の方におすすめしたい「吉祥寺東町3丁目 軽量鉄骨造の家」です。
●種別/戸建住宅 ●交通/JR中央線「吉祥寺」駅歩14分 ●所在地/武蔵野市吉祥寺東町3丁目 ●権利/所有権 ●地目/宅地 ●地勢/平坦 ●用途地域/第1種低層住居専用地域 ●建蔽率/40% ●容積率/80% ●地積/164.92㎡(49.88坪) ※別途、私道持分3.06㎡有 ●建物面積/113.01㎡(34.18坪) ●構造/軽量鉄骨造2階建て ●間取り/4LDK ●築年月日/昭和54年7月築 ●現況/居住中 ●引渡し/相談 ●設備/都市ガス・公営水道・公共下水・東京電力 ●価格/6,250万円 ●取引形態/専属専任媒介 ●アムティック株式会社 http://www.amtic.co.jp