都内では、品切れで営業を休止するガソリンスタンドが相次いでおり、

スタンド関係者は、「元売りからの供給量が、通常の6割程度に絞られている」と話しています。

営業しているスタンドでは、ガソリンを求める車が長い列になっています。

元売り最大手のJX日鉱日石エネルギーは、

地震の被害を受けた仙台製油所(宮城県)、鹿島製油所(茨城県)について、

操業再開のめどが立っておらず、

東日本巨大地震で、石油元売り大手の一部製油所が操業停止に追い込まれたことにより

ガソリン不足が関東地方以北を中心に深刻化しています。

全国の約440店舗すべての窓口で、現金の引き出しや預け入れ、

他行などへの振り込みができなくなっており、

外貨預金の出し入れや解約などの外貨取引もできなくなっている

システム障害がみずほ銀行で起きています。

午前9時半時点では、外貨取引と宝くじ購入の手続きを除く操作はできるようになっています。

窓口では、免許証などで本人確認ができれば、10万円を限度に現金の引き出しに応じているそうです。


水戸インターチェンジ(IC)-三郷ジャンクション(JCT)の区間の指定を解除すると

茨城県警などが発表しました。

損傷の補修が完了したそうで、

速度が50キロに制限される予定ですが一般車両が通行できるようになります。

常磐道は東日本大震災で路面などが損傷し、

緊急車両以外の通行を禁止する「緊急交通路」に指定されていました。

また、水戸IC以北では、水戸IC-那珂IC間で約150メートルにわたって路面が陥没し、

波打ちなど損傷が激しく、引き続き緊急車両のみの通行となっています。


【送料無料】常磐道の釣り場ガイド

【送料無料】常磐道の釣り場ガイド
価格:1,575円(税込、送料別)