ようやくモンハンクロス買ったぞ!
{1C0CCCB9-5887-4B4D-BE1B-A87900851C67:01}

ということで、プレイの様子をブログに残しておこうかなと思います
あ、ハロプロ要素はおそらく皆無になるので、モンハンに興味のないハロヲタさん(たぶん読者さんのほとんど)はブラウザバック推奨です


中古で買った4にどハマりした新規ハンターですが、4Gは購入しなかった(というか4Gが出て安くなった4を買った)のでこれが2作目です
もう楽しみで楽しみで仕方なかったですね

ハンターは4で男キャラだったので女性でメイキング

武器は4からの相棒である操虫棍を選択しました

最初の方の採取クエはスタミナ管理の必要がないニャンターで攻略
いろいろ集めすぎて30分ぐらいずつかかってましたね

ようやく大型モンスターと会敵するようになって思ったのは、「弾かれすぎ!」
長いこと4の最終武器とも言われるヤマタを振り回してたせいで黄ゲージの切れ味忘れてました・・・
大剣などに比べればマシでしょうが、それでもラッシュ中断されるのは嫌ですね

支給された操虫棍で進めてきましたが、流石に厳しくなってきたので強化することに
フルフル討伐クエが出るまで進め、2頭狩ったところで素材が集まったのでボルトチャンパーを作りました

切れ味は短いながらも緑が出現
雷属性もついてきました
フルフル武器特有の不気味なエフェクトもあってなかなか良いですね

防具は序盤は定番のジャギィ一式で乗り切り、防御力の低さが気になってきたところでネット検索
今はこんな感じです
{24AC487D-B15B-44E0-930B-0C1F6A345388:01}

{54D3E6BA-C70B-4E87-9B4A-8BE655D700C9:01}

ブランゴ棍を強化してみたら結構性能よかったので、使い分けていこうと思います
ドドブランゴ棍に強化するつもりで作ったのですが、尻尾集めが面倒になってしまい・・・

今は村クエのみ進めていて、☆4のキークエがだいたい終わったところですね
氷属性の操虫棍が手に入ったのでガララを狩って緊急クエ出してきます
ガララは4で狩り慣れてる(例のクチバシ集め)ので大丈夫でしょう

回避装備も作ろうかと思いましたが、ナルガ連戦は面倒だな・・・



・初1乙
VSゲリョス(毒殺)
さくらのしらべ、当選しました!

昨年末にFC加入し、初めてのチケット抽選
さくらのしらべは倍率が高いと聞いていたので2部とも申し込みました
予算的にもどちらか片方当たってくれれば充分だなということで・・・

結果、1部のみ当選でした
Twitter見ると落選してる方も多い中、当てられたのはありがたいですね

小田ちゃんの歌、存分に楽しんできます!


そして外れた分の資金はれなこのBDイベへ
1部のみ申し込もうと考えています
まぁれなこなら大丈夫だろうと踏んでのことですが・・・

娘。の武道館も5月末で決定しましたし、そのうちまた申し込みすることになりそうですね

2月は忙しかったのですがようやく時間に余裕ができそうなので、現場復帰していこうと思います
3月の第2週にカンガルイベが大量投下されたので、都内優先で連日通うことになりそうです
今日はハロショへ寄ってから上野の「始皇帝と大兵馬俑展」へ

まずはハロショで買い物
今回は控えめに購入
明日発売の写真に良いものが多かったのでまた近いうちに行かねば

{42EE1FB6-DB3F-4B34-B27B-6EA4105AB8FC:01}

{0293EF1F-D5B9-4F0F-8D6B-E6DED8D2E95C:01}
やっぱりれなこ美人ですよね


国立博物館の平成館へ
以前エジプト展に来て以来ですね
{3FEFFCD1-903F-47E0-956F-722AA48F402E:01}

{D8AF1C61-1C90-40EA-8704-EFB842646298:01}

{7A842A9F-C7E0-4EFA-A1A6-55786DF078D6:01}

{11B15D8D-5B85-40E9-91E6-505A86E01125:01}

{0EE3A08A-AE74-4910-8C79-2586573DCD19:01}

ボッティチェリも上野に来ていましたが、昨年渋谷で見たばかりなこと、ボッティチェリの画風がそれほど好みではないことから回避

月末あたりにはフェルメールとレンブラント展、ダ・ヴィンチ展も行ってこようと思います
フェルメール大好きなので、最近ちょこちょこ日本に来てくれるのがとても嬉しいです